【遊】勝沼 ぶどうの大雅園へ
今シーズンになってから初めて、勝沼の葡萄園 「大雅園」 へ。
ぶどうはこれからがシーズンだ。
新種の 「涼玉(りょうぎょく)」 (緑、皮食)が、甘く、柔らかくておいしい。
巨峰系の藤稔は、私の好きなぶどう。
シナノスマイル、紅伊豆もさっぱりした甘みで、いい。
おみやげに、この葡萄園で作っていらっしゃる桃をたくさんいただいた。
「黄金桃」(黄色い桃)を家に帰ってからいただいてみた。
これが甘くておいしい。
(今年の桃はそろそろ終わりだそうだが)
今日は奥様がご不在だったが、お嬢さんお二人とおばあちゃんにもお会いできてよかった。
ご主人の早川さんもお元気そうで、いつものように楽しいひとときを過ごさせていただいた。
いつうかがっても、あたたかく迎えてくださる、大雅園はありがたい。
来月も再来月も、またうかがいます。
大雅園のお嬢さん(マユコさん)のブログ
山梨 勝沼のぶどう 大雅園 珍種の紹介
http://blog.goo.ne.jp/taiga-yamanashi
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「勝沼大雅園」カテゴリの記事
- 【雑】今年の秋(2020.10.10)
- 【雑】ぶどうジャムをつくる(2020.10.06)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】今年はじめて葡萄園へ(2015.09.29)
- 【遊】勝沼へ(2014.09.10)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
- 【雑】4年前(2016.07.14)
「ちょっと遠くへ」カテゴリの記事
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【雑】2020年を振り返る -10月~11月-(2020.12.30)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (4)(2019.11.08)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (3)(2019.11.08)
コメント