【雑】季節の恵み ブルーベリー
国分寺駅までパンを買いに行ったついでに、駅前で売っていたブルーベリーを買ってきた。
250グラムほどのパックが750円と、安い。
甘くておいしい。
きっと摘みたてなのだろう。
今日買ったものは国分寺の農園の地場産だが、小平にもあちこちにブルーベリー園がある。
ベリー類はクマの好物。
かれらは、冬眠前にこれで栄養をとる。
<穴ごもりにそなえてクマは体に脂肪を貯えるようになるが、そのための主要な食物となるのがベリー類と堅果類である。ベリー類や堅果類が豊富な時期には、クマはほとんどの時間をそれらを食べたり、そのすぐ近くで休んだりして過ごす。クマ研究者のアート・ピアソンは、カナダのユーコン準州での調査にもとづいて、成獣のグリズリーが一日に摂取するベリーの数の推定値をはじめて報告した。……その結果グリズリーは、ベリーを食べるシーズンのピーク時には一日に約二十万個というものすごい数を食べることがわかった。……>
― S.ヘレロ/嶋田みどり・大山卓悠 訳 『ベア・アタックス II 』
12章「食物と居場所」 P.292 より ―
アラスカでは、ベリーを人間とクマが競い合って摘んで食べるという話をきいた。
おたがいに夢中になっていて気づかないうちに、鉢合わせすることもあるという。
大自然の恵み。
クマにとってもヒトにとっても、ありがたいことだ。
| 固定リンク
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】ゆっくりと春から初夏へ(2023.04.24)
- 【雑】再録――歌はだれのものか(2022.12.26)
- 【雑】小松由佳さんのこと(2022.12.04)
- 【雑】小平図書館友の会のウェブサイト(2022.11.02)
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
「小平界隈」カテゴリの記事
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】ハナニラ(2016.04.09)
コメント