« 【読】本が読めない日々 | トップページ | 【遊】国分寺 DJANGO »

2009年9月 9日 (水)

【歩】狂った果実

今朝も団地の銀杏並木の下を歩いていたら、落ちているギンナンを発見。
まだ黄葉もしていないのに、一本だけ果実を落としているのは、異常に思える。
「狂った果実」 ということばを思いだす。

可愛らしく、きれいなものだが、もう食べられるのだろうか。
誰かが拾って歩いた形跡は見られない。

撮影 2009/9/9 小平市

200909090633

















「狂った果実」 で思いうかべたのが、私が大好きな山崎ハコさんの歌だ。

Hako_gensou_cd_2山崎ハコ 『幻想旅行』
 ポニー・キャニオン 2009/3/18(初CD化)
 PCCA-50073 2500円(税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001OGTWVW

「さくら」 作詞・作曲:山崎ハコ/編曲:丸山恵市
東北地方でさくらんぼの木(セイヨウミザクラ)を見たときの感動からできた歌だと、私は思っている。
ハコさんは九州大分生まれだから、さくらんぼの木は物珍しかったにちがいない。

♪ 北の町で夢を見ているようだよ
  この町みんな赤い実でいっぱいのさくら
  あの木に見せてあげたいね
  だけど一粒だけじゃだめだね
  ここでもやっぱり狂った木…… ♪

たった一粒だけ実をつけていた、(おそらく)彼女のふるさとのさくらの木と、たわわに実をつけたさくらんぼの木との対比が、すばらしくみごとな歌詞だ。
このアルバムは、彼女がまだ二十代なかば頃のもの。
やはり、並みのシンガーソングライターじゃない。


よろしければ、こちらもご覧ください。
私のWEBサイトです。

晴れときどき曇りのち温泉 「山崎ハコ 幻想旅行 幻想旅行II」
http://yamaoji.hp.infoseek.co.jp/m_hako_gensou.html

|

« 【読】本が読めない日々 | トップページ | 【遊】国分寺 DJANGO »

【楽】音楽日誌」カテゴリの記事

山崎ハコ」カテゴリの記事

四季 秋」カテゴリの記事

小平界隈」カテゴリの記事

【歩】散歩日誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【歩】狂った果実:

« 【読】本が読めない日々 | トップページ | 【遊】国分寺 DJANGO »