« 【雑】御礼 12万アクセス(PV) | トップページ | 【観】定点観察(銀杏並木) 第14回(2009/9/6) »

2009年9月 6日 (日)

【歩】なんなんでしょうねぇ

近所に住む友人が、おもしろい植物があるので見にいこうという。
自転車に乗って、写真を撮りにいってきた。
住宅街の中の空き地に、それは植えられていた。
ちょっと不思議な光景だった。
荒野のサボテンのような。

いわゆるグラウンドカバーという低木で、ヒバみたいな種類だと思うが、私には名前がわからない。
きれいに剪定されて丸いのかと思ったら、どうやらそうでもないらしい。
ちいさいものもすべて、丸く整った形である。
謎、ということにしておこう。

名前をごぞんじの方、教えてください。

【2009/10/12追記】
これは、ホウキグサ(ホウキギ)と判明。
http://www.tako.ne.jp/~herboasi/gardening/houkikusa.html
Wikipedia
ホウキギ(箒木、学名:Kochia scoparia)はアカザ科ホウキギ属の一年草。別名、ホウキグサ(箒草)。コキアとも呼ぶが、コキアは属名のラテン名である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%82%B0%E3%82%B5


2009/9/6 小平市

09090620020909062003

|

« 【雑】御礼 12万アクセス(PV) | トップページ | 【観】定点観察(銀杏並木) 第14回(2009/9/6) »

四季 夏」カテゴリの記事

小平界隈」カテゴリの記事

【歩】散歩日誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【歩】なんなんでしょうねぇ:

« 【雑】御礼 12万アクセス(PV) | トップページ | 【観】定点観察(銀杏並木) 第14回(2009/9/6) »