« 【遊】江戸東京たてもの園 特別公開 (3) | トップページ | 【遊】江戸東京たてもの園 特別公開 (5) »

2009年10月 4日 (日)

【遊】江戸東京たてもの園 特別公開 (4)

江戸東京たてもの園(都立小金井公園内)の、「たてもの特別公開」で撮ってきた写真を掲載している。
年に二日間しか公開されない建物内部の、貴重な写真だ。
狭い空間で撮ったので、なかなか難しかった。
このたてもの園は、ほとんどの場所が撮影可。じつにオープンだ。

Tatemonoen_e10丸二商店(荒物屋) (東ゾーン E10)
左画像:江戸東京たてもの園ガイドブックより

昭和初期の看板建築。
千代田区神田神保町にあったもの。
奥の長屋に続いていて、2階にあがると、廊下の両側に三畳、四畳半の部屋がたくさんあった。
奥には、もう一棟、二階屋の長屋が隣接している。

<丸二商店裏には、創建時から隣接していた長屋を復元した。長屋とは、いくつかの小規模な住宅を連結して建てられる住居である。それは江戸時代の江戸の町に成立し、戦前に至るまで東京での庶民の一般的な住まいであった。>
(『江戸東京たてもの園 解説本 収蔵建造物のくらしと建築』 より)

一階の店舗では、曲げ物の職人さんが実演していた。
店内の展示物が、私にはなつかしいものばかり。
看板部分(ファサード)も立派だ。

<ファサードは対面する上村邸と同じく銅版張りであるが、丸二商店の場合、ユニークなデザインのパラペット、軒蛇腹および胴蛇腹、銅版張りの仕上げなどが側面にまで廻っており、二面ファサードを形成している。> (同上)


それにしても、どの店舗も二階、三階へあがる階段は狭くて急だ。
狭い敷地を最大限に有効利用して建てられていたものだと感心した。


0910040040091004007609100400550910040054091004005309100400440910040043091004004509100400490910040051091004004609100400520910040057        

| |

« 【遊】江戸東京たてもの園 特別公開 (3) | トップページ | 【遊】江戸東京たてもの園 特別公開 (5) »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

小金井公園」カテゴリの記事

四季 秋」カテゴリの記事

江戸東京たてもの園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【遊】江戸東京たてもの園 特別公開 (4):

« 【遊】江戸東京たてもの園 特別公開 (3) | トップページ | 【遊】江戸東京たてもの園 特別公開 (5) »