« 【遊】第26回 国分寺まつり (1) | トップページ | 【遊】第26回 国分寺まつり (3) »

2009年11月 1日 (日)

【遊】第26回 国分寺まつり (2)

都立武蔵国分寺公園
 西国分寺にあった中央鉄道学園が国鉄の民営分割と債務返済の一環で売却され、その跡地と郵政事業庁用地が整備され、平成14年4月1日に面積10.9haの広大な公園が開園された。この公園は、多喜窪通りを挟んだ和泉地区と西元地区とが陸橋で結ばれ、水と緑がバランスよく配置されている。……
(東京学芸大学出版会 発行 『武蔵野の自然と歴史 キャンパス周辺散策ガイド』 2004年 より)


公園入口付近の佐渡物産展
 なぜか、国分寺市と佐渡市が姉妹都市らしい。
 早い時刻から人だかりができていた。
 私たちは、海産物を買わず、おいしそうな林檎(秋映え)を購入。

09110100290910010028091001003109100100360910010032_20910010030    

|

« 【遊】第26回 国分寺まつり (1) | トップページ | 【遊】第26回 国分寺まつり (3) »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

四季 秋」カテゴリの記事

国分寺界隈」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【遊】第26回 国分寺まつり (2):

« 【遊】第26回 国分寺まつり (1) | トップページ | 【遊】第26回 国分寺まつり (3) »