【楽】シャンシャン・ナイトフィーバー
今夜のライブは、おもしろかったな。
今年最後の 「魂の解放」
歌のちからと、場のちから
お祭りというか、集会というか……
しあわせそうな顔で、踊ったり、体をゆすってステージをみつめる聴衆のひとりが、今夜のおいらだったというわけだ。
上々颱風 シャンシャン・ナイトフィーバー!’09
~ お楽しみはこれからでSHOW! ~
2009年12月19日(土)
OPEN 17:30 START 18:30
東京キネマ倶楽部 (鴬谷)
<粋でレトロな味わい―下町は鴬谷の、いまや稀少な元グランドキャバレー「東京キネマ倶楽部」 さあサ飲めや歌えの上々流忘年会ライブ、今年もパーッとやります!>
会場は鴬谷駅から歩いてすぐの場所。
グラーンドキャバレーの面影を残す、ライブスペース。
「キネマ倶楽部」というだけあって、映画の上映ができそうな感じだ。
途中15分の休憩をはさんだ二部構成で、第二部のオープニングには、スクリーンに愉快な映像も映された。
会場は大受け、大爆笑。
サトちゃん(西川郷子さん)が歌った新曲も、おもしろかった。
紅龍「先生」作のこの歌、いってみれば、サトちゃん版 「けもの道」。
「おひとりさま挽歌」 とかいうタイトルらしいが、真剣に熱唱するサトちゃんが、いじらしかった。
いい歌です。
鴬谷駅周辺は、ひと昔まえの東京のレトロな雰囲気がただよっていた。
上野駅周辺とはひと味ちがう、これまたおもしろい街だった。
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【雑】2020年を振り返る -12月-(2020.12.30)
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
「上々颱風」カテゴリの記事
- 【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2015年) 音楽編(2015.12.26)
- 【楽】星ノ飛ブ夜(2015.12.12)
- 【楽】紅龍さんの新聞記事(2015.09.26)
- 【楽】CDを作って遊ぶ(2015.01.24)
- 【読】三鷹の古書店 「上々堂」(2014.04.20)
「こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【雑】2020年を振り返る -12月-(2020.12.30)
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
コメント