【雑】【読】本所七不思議
職場から錦糸町駅へむかう道すがら、ひさしぶりに人形焼の山田家さんに寄った。
手提箱にはいった10個入の人形焼(餡入り)を買ったら、しゃれた紙袋にいれてくれた。
人形焼・瓦煎餅 山田家
http://yamada8.com/
本所七不思議。
宮部みゆきさんの時代小説の世界だ。
上にあげた山田家さんのサイトに、宮部みゆきさんのことも書かれている。
宮部さんは、この店のご常連だとか。
「山田家」 さんの紙袋より (宮尾しげを 画)
宮尾しげを (はてなキーワードより)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DC%C8%F8%A4%B7%A4%B2%A4%F2
【参考サイト】
「山田家」本所七不思議の人形焼(錦糸町) - [和菓子]All About
http://allabout.co.jp/gs/wagashi/closeup/CU20100101A/宮部みゆき 『本所深川ふしぎ草紙』
新潮文庫 1995年 266ページ 514円(税別)
解説 池上冬樹
第一話 片葉の芦 第二話 送り提灯
第三話 置いてけ堀 第四話 落ち葉なしの椎
第五話 馬鹿囃子 第六話 足洗い屋敷
第七話 消えずの行灯
【以前の関連記事】
2008年12月22日 (月) 【歩】【読】人形焼と宮部みゆきさん
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-d81c.html
2008年3月19日 (水) 【歩】錦糸町「山田家」の人形焼
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_30aa.html
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】桐野夏生 萌え!(2022.05.19)
- 【読】2022年4月に読んだ本(読書メーター)(2022.05.01)
- 【読】2022年3月に読んだ本(読書メーター)(2022.04.01)
- 【読】五木さんの桐野夏生評(2022.03.21)
- 【読】かつての夕刊フジ連載エッセイ(2022.03.15)
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】2021年のアクセス・ランキング(2021.12.29)
- 【雑】ブログのアクセスログを見る(2021.11.04)
- 【雑】2021年、晴天続く(2021.01.21)
- 【雑】2020年を振り返る -12月-(2020.12.30)
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
「宮部みゆき」カテゴリの記事
- 【雑】宮部みゆき原作「火車」ドラマ化(2011.11.06)
- 【歩】おいてけ堀(2011.05.02)
- 【雑】みゆきさん、いいなあ(2011.04.17)
- 【雑】東京どんぶらこ(錦糸町)(2011.02.20)
- 【読】五木寛之 選評集(続)(2010.09.12)
コメント