【楽】【雑】アメリカン・チェリーと島唄
初夏のような陽気だ。
CO-OP生協へ買い物にいったら、アメリカン・チェリーがすこし安くなっていたようなので買ってきた。
国産のさくらんぼは高くて手がでないけれど、さくらんぼは好きなのだ。
なんとなく沖縄の唄が聞きたくなった。
理由などないけれど、なんとなく、ね。沖縄情歌 加藤登紀子
ビクター 2003年
UICZ 4065
あなたに/涙そうそう/昔美しゃ 今美しゃ/てぃんさぐの花/芭蕉布/イラヨイ月夜浜/アッチャメー小~多幸山~/西部門哀歌/色織り坂/海の子守唄(ふぁむれうた)/童神~天の子守唄~/花ビギンの島唄 於茂登岳男(オモトタケオ)
テイチク 2000年
TECN-20647
涙そうそう(三線バージョン)/風よ/イラヨイ月夜浜/竹富島で会いましょう/かりゆしの夜/がんばれ節/昔美しゃ 今美しゃ/涙そうそう(三線ウチナーグチ・バージョン)
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】2023.11.5「星ノ飛ブ夜」ライブ(祖師ヶ谷大蔵「カフェムリウイ」)(2023.11.06)
- 【楽】ラブジョイ「妙」(2023.09.24)
- 【楽】それぞれの朝(星ノ飛ブ夜の名曲)(2023.09.17)
- 【楽】星ノ飛ブ夜 セカンドアルバム(2023.09.13)
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】小松由佳さん講演会終了(2023.11.01)
- 【雑】小松由佳さん講演会(2023/10/29)始動(2023.08.27)
- 【雑】ゆっくりと春から初夏へ(2023.04.24)
- 【雑】再録――歌はだれのものか(2022.12.26)
- 【雑】小松由佳さんのこと(2022.12.04)
「加藤登紀子」カテゴリの記事
- 【楽】【雑】アメリカン・チェリーと島唄(2010.06.06)
- 【楽】【読】加藤登紀子と哈爾浜(2007.04.08)
- 【楽】ライブにいきたい(2007.03.20)
- 【楽】【読】山積みにした本の中に・・・(2006.09.27)
- 【楽】No Direction Home(2005.11.25)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【遊】5泊6日の北海道(2023.06.28)
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
「こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事
- 【楽】2023.11.5「星ノ飛ブ夜」ライブ(祖師ヶ谷大蔵「カフェムリウイ」)(2023.11.06)
- 【楽】ラブジョイ「妙」(2023.09.24)
- 【楽】それぞれの朝(星ノ飛ブ夜の名曲)(2023.09.17)
- 【楽】星ノ飛ブ夜 セカンドアルバム(2023.09.13)
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
コメント