【遊】勝沼 大雅園へ
昨日の、塩山・勝沼へのドライブ。
最終目的地は、もちろん、ぶどうの「大雅園」さん。
昨年は、たしか一度しか行けなかった。
今年は、今回が最初。
あと何回か訪れたいな。
ようやく葡萄のシーズンが到来して、これから、いろんな品種がでてくる。
すっかりお馴染みになった、お嬢さんのマユコさんとも、ゆっくりお話ができて、よかった。
今年は、梅雨の雨で「甲州」や「甲斐路」が病気にかかり、被害がでたそうだ。
葡萄園の作業のご苦労を、いろいろとうかがった。
あたらしい品種、シャインマスカットがおいしかったので、ひと房購入。
他に、多摩ゆたか、マニキュアフィンガーも。
珍しかったのは、京早昌(チンツオチン)という、干しぶどうになる品種。
ご主人の早川さんに畑まで案内していただき、ひと房、もいできた。
蔓にぶらさがったまま、干しぶどうになるようだ。
ただ、放っておくと、粒がポロポロと下に落ちてしまい、これはこれで栽培が難しそう。
葡萄の品種と今年のできばえについては、大雅園さんのサイトとマユコさんのブログに詳しいので、そちらをご覧いただきたい。
山梨 ぶどう 勝沼 ぶどう狩り 勝沼産 ワイン販売
山梨県甲州市勝沼「甲進社 大雅園」
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~taiga/
マユコさんのブログ
http://blog.goo.ne.jp/taiga-yamanashi
上の写真左
(左上から時計回りに)
多摩ゆたか、マニキュアフィンガー、シャインマスカット、チンツァオチン
上の写真右
葡萄棚のチンツァオチン
下の写真左
干しぶどう状のチンツァオチン
干しぶどうの味だ
下の写真右
お土産にいただいた、黄金桃と白桃
大雅園さんでつくっているもの
(びっくりするほどたくさん、お土産にいただいてしまった……)
黄金桃をさきほど試食
とてもおいしい
大雅園さん、ごちそうさま。 また伺いますね。
大雅園の場所は、こちらのサイトが詳しい
http://katsunuma.net/budou/taigaen/index.html
大雅園のCM
http://cmizer.com/movie/88491
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
「勝沼大雅園」カテゴリの記事
- 【雑】今年の秋(2020.10.10)
- 【雑】ぶどうジャムをつくる(2020.10.06)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】今年はじめて葡萄園へ(2015.09.29)
- 【遊】勝沼へ(2014.09.10)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
「ちょっと遠くへ」カテゴリの記事
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【雑】2020年を振り返る -10月~11月-(2020.12.30)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (4)(2019.11.08)
コメント
暑い代表のような甲府、その手前の勝沼はこれほど見事なブドウや桃が出来ているんですね。すばらしい。お二人の写真も久しぶりに拝見しました。
こちらは、ロシアの少年がやってきて大忙しでした。
投稿: 玄柊 | 2010年8月22日 (日) 20時13分
>玄柊さん
山梨はフルーツ王国と呼ばれ、いいところですよ。
たしかに甲府あたりは暑くてたまりませんが。
写真、せっかく大雅園のお嬢さんと記念撮影したので載せました。
ロシアの少年……この夏は、いい体験をされましたね。
投稿: やまおじさん | 2010年8月23日 (月) 20時03分
こんにちは♪先日はありがとうございました



毎年欠かさずに足を運んでくださり、この時期になると
『いつ来るかな~』なんて思うこともしばしば
貴重な太陽ご馳走様でした♪
BunBunBearさんにも立ち寄って頂けて、ブログで紹介して
良かった!!!と思います
また近日中にお会いできる事と思いますが、楽しみにしています♪
本当に有難うございました!!
奥様にもよろしくお伝えくださいませ
投稿: 大雅園 麻由子 | 2010年8月25日 (水) 00時05分
>大雅園 麻由子さん
コメント、ありがとうございます。
私たちも、お会いできて嬉しかった。
いつも皆さん笑顔で歓迎してくださる大雅園。
元気づけられます。
うちのかみさんからも、よろしくとのことです。
9月の下旬頃、またうかがう予定です。
暑いので、お体に気をつけてくださいね。
投稿: やまおじさん | 2010年8月25日 (水) 06時01分