« 【遊】小平市民まつり2010 (8) 鈴木囃子保存会の山車 | トップページ | 【楽】この一曲で聴くアルバム~紅龍「バルド」~サムトレディアの市場へ »

2010年10月22日 (金)

【楽】場のちから――上風(しゃんぷう)ライブ 吉祥寺StarPine'sCafe

ひさしぶりに、上々颱風メンバーのライブを聴いてきた。

音楽は、やはり、録音されたものではなく、ライブに限る。
追体験ではなく、同時体験。
目の前で、空気を震わせて音楽が演奏され、歌われる。
ただ一度の体験。
その場に居ること。同じ空気を肌で感じること。
つまり――「場のちから」 ということだ。

ありきたりの表現しかできないが、まさに 「至福の時」 だった。
(ちょっと理屈っぽくなってしまったか)


上風(しゃんぷう) VS 渡野辺マント&ザ・クライマックス
 吉祥寺 Star Pine's Cafe
 2010/10/22(金) 19:30開演

20101022_star_pines_cafe20101022_star_pines_cafe220101022_star_pines_cafe3

【M&I ON LINE】-“Shang Shang Cafe”
  produced by 上々颱風 上風 vs 渡野辺マント&ザ・クライマックス-
http://www.mandicompany.co.jp/hp2010/live/shampoo/shampoo.html


前座風に登場した、渡野辺マントのバンドがおもしろかった。
トランペットとギターで参加した寺内茂さんがすごい。
客席と至近距離で(ステージの最前で)、しきりに照れていたマントさんがおかしかった。
前半、約45分ほどの演奏。

渡野辺マント&ザ・クライマックス
 渡野辺マント(Dr,Vo) 西村直樹(b) フルムーン陽子(Pf)
 寺内茂(Tp,Gt)

休憩をはさんで、いよいよ「上風」の三人が登場。
白っぽい衣装が映える。
上々颱風の名曲も、陽子さんのピアノをバックにエミ・サトの二人が歌うと、ひと味もふた味もちがう。
うっとり聴き惚れていた。
一時間以上も演奏してくれただろうか。

上風(しゃんぷう)
 西川郷子(Vo) 白崎映美(Vo) 猪野陽子(Pf)

西川郷子さんの「傾いた人」にもしびれたが、フォスターの名曲「Hard Times」(西川郷子 訳詞)がすばらしかった。
この曲だったと思うが、猪野陽子さんがピアノではなくリュート(ブズーキ)を演奏していた。
これもよかった。
そういえば、今夜はカリンバも演奏していたっけ。
陽子さんは器用な人だ。

Hard Times come again no more
http://www.h2.dion.ne.jp/~hana-t/hardtimes.htm


これからも、あたらしいことに挑戦しつづけてほしいと思う。

会場入口で、紅龍氏の初アルバムを購入。
また、上々颱風と、映美ちゃん、郷ちゃん、紅龍氏のソロ・ライブが続く。そのチラシも入手。


紅龍 バルド YKCS-3001 2500円(税込)

Koryu_barudo1Koryu_barudo2_2Koryu_barudo3_2

(ちらし 左から)
上々颱風 東京キネマ倶楽部  2010/12/18(土)
西川郷子 「ソロLIVE」 下北沢 ラ・カーニャ  2010/11/28(日)
白崎映美 「ロックの塊」 初台 The DOORS  2010/11/5(金)
紅龍 「『バルド』発売記念ライブ」 下北沢 ラ・カーニャ  2010/11/6(土)

20101218_shangshang20101128_nishikawa_satoko20101105_shirasaki_emi20101106_koryu

詳細は
上々颱風オフィシャルHP
http://www.shangshang.jp/


「上風(しゃんぷう)」 VS 渡辺マント&ザ・クライマックス
この後、10/24 大阪・心斎橋ジャニス、10/25 名古屋ブルーノートでも公演する。

Shanpu_pamph

|

« 【遊】小平市民まつり2010 (8) 鈴木囃子保存会の山車 | トップページ | 【楽】この一曲で聴くアルバム~紅龍「バルド」~サムトレディアの市場へ »

【楽】音楽日誌」カテゴリの記事

上々颱風」カテゴリの記事

こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事

西川郷子」カテゴリの記事

コメント

私は明日、心斎橋に聴きに行きます。楽しみです^^
上風を聴きに行くのは2度目。
前回は1曲目の「アビシニアを遠く離れて」でグッと掴まれて涙が出ました。

蛇足ですが この曲、大昔に上々颱風のアルバムで聴いていた筈なのに、忘れていました・・・・後で「知っていた筈」に気づいて苦笑。
この1年半で上々颱風のほとんどのアルバムは聴けたと思うので、もう苦笑いはしなくて済むと思います。

昔はライブに行かなかったから、今ほどのめりこまなかったのでしょうね(笑)

投稿: マヌカン☆ | 2010年10月23日 (土) 14時41分

>マヌカン☆さん
いいライブでしたよ。
きっと、大阪や名古屋でもファンのココロをつかむことでしょう。
昨夜のオープニング曲は、「アビシニア…」に勝るとも劣らない、グッとくるあの名曲でした。
やっぱりライブはいいですね。
ことに、あの三人娘の「上風」は最高です。
至近距離でご覧になれるといいですねぇ。

投稿: やまおじさん | 2010年10月23日 (土) 18時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【楽】場のちから――上風(しゃんぷう)ライブ 吉祥寺StarPine'sCafe:

« 【遊】小平市民まつり2010 (8) 鈴木囃子保存会の山車 | トップページ | 【楽】この一曲で聴くアルバム~紅龍「バルド」~サムトレディアの市場へ »