« 【遊】第27回 国分寺まつり (2) | トップページ | 【読】戦争を知りたがらない子供たち »

2010年11月 7日 (日)

【遊】第27回 国分寺まつり (3)

会場内をひと巡りすると、もう昼になってしまった。
12時から、ステージでは姉妹都市 佐渡市の郷土芸能(片野尾歌舞伎)が演じられるという予定を横目に見ながら、いいかげん歩きまわって疲れたので帰ってきた。

10110701451011070146

1011070149

10110701531011070154

10110701581011070162   

帰りぎわ、まつりばやしを見物。
本町囃子連、本村囃子連、本多囃子会が演じていたようだ(会場で配布されたプログラムによる)。
まだほんのちいさな子ども(たぶん女の子)が、いっしょうけんめい踊っていて、かわいらしかった。

1011070165

1011070174

1011070177

こういう郷土芸能、伝統芸能は、ほんとうにいいなあと思う。

10110701711011070170

|

« 【遊】第27回 国分寺まつり (2) | トップページ | 【読】戦争を知りたがらない子供たち »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

四季 秋」カテゴリの記事

国分寺界隈」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【遊】第27回 国分寺まつり (3):

« 【遊】第27回 国分寺まつり (2) | トップページ | 【読】戦争を知りたがらない子供たち »