« 【楽】2010年 こんな音楽を聴いた(CD編) | トップページ | 【雑】イヴ・イヴ »

2010年12月23日 (木)

【楽】2010年 こんな音楽を聴いた(ライブ編)

今年も、数えるほどしかライブを聴きに行けなかったが、その中で印象にのこったもの。

2010年2月14日(日) 山崎ハコ ライブ
 阿佐ヶ谷 ロフトA
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-6333.html

10021300011002130002_2そういえば、これを書いている今夜(12/23)も、同じライブハウスでハコさんのライブが、まさに進行中のはずだが、残念ながら行けなかった。
彼女のライブは年に一度行けるかどうかという状態が続いているが、その印象は深い。
この人もいろいろ苦労しながら、息の長い演奏活動を続けている。
昔からのファンの私も、嬉しく、心強い。
中島みゆきさんとともに、いま私が生きている時代を走り続ける長距離ランナーだ。


7月31日(土) MOTELライブ
 めおとアワー ~MOTEL CD発売記念LIVE~
 三鷹 バイユーゲイト
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/motel-3392.html

10073100051007310033MOTEL(須藤もん&対馬照)のお二人のファースト・アルバム 「檸月 Lemon Moon」 発売記念ライブ。 
ゲストに、河野俊二さん、井上としなりさん、佐藤GWAN博さんを迎えて賑々しいライブだった。

須藤もんサイト(アルバム情報)
http://homepage2.nifty.com/sudomon/album.htm


10月22日(金)
 上風(しゃんぷう) VS 渡野辺マント&ザ・クライマックス
 吉祥寺 Star Pine's Cafe
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/starpinescafe-3.html

20101022_star_pines_cafe2_2今年は、毎年恒例の世田谷パブリックシアターにも、七夕の花園神社にも行けなかったので、私にはひさしぶりの上々颱風関係ライブだった。
「上風」(しゃんぷう)は、女性三人の穏やかなライブ。
対する渡野辺マントのバンドは、ベースやトランペット、ギターをまじえての賑やかなステージだった。
そういえば、リーダーの紅龍さんを除いてバンドのメンバー勢揃いという感じだったが、紅龍さんも客席にいたらしい(顔は見なかったけど)。
タイミング的にどうかと思ったが、彼の初アルバムをこの会場で購入。



12月18日(土) 上々颱風ライブ
 SHANG SHANG NIGHT FEVER!
 鴬谷 東京キネマ倶楽部
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-82a0.html

201012180010上々颱風(フルメンバー)のライブは、今年、これ一回しか行けなかった。
元キャバレーの会場は人いきれでムンムンしており、文字通り熱いライブだった。
白崎映美さんが大暴れ、もとい、大活躍。
猪野陽子さんのアコーディオンがたっぷり聴けたし、西川郷子さんのソロも聴きごたえがあった。
ひと足早いクリスマスというか、忘年会というか、お祭り気分で楽しかった。
スタンディング(立ち見)の会場は、さすがに疲れたけど。
来年は、世田谷も花園神社も、行きたいなあ。

|

« 【楽】2010年 こんな音楽を聴いた(CD編) | トップページ | 【雑】イヴ・イヴ »

【楽】音楽日誌」カテゴリの記事

須藤もん」カテゴリの記事

上々颱風」カテゴリの記事

山崎ハコ」カテゴリの記事

こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【楽】2010年 こんな音楽を聴いた(ライブ編):

« 【楽】2010年 こんな音楽を聴いた(CD編) | トップページ | 【雑】イヴ・イヴ »