【遊】美瑛、冬
年末30日から正月2日まで、美瑛に帰っていた。
遊びに行ったわけではないので、あまり出歩くことはなかった。
この年末年始、おだやかな天候が続き、雪も少なく冷えこみも弱くて助かった。2011/1/2 夕方
旭川空港
夕方でも氷点下数度。
夜も氷点下10度にまでならず、暖かかった。
滞在中、雪かきをしなくて済んだ。
今年は今のところ平年よりも雪が少ないそうだ。
これから降るのだろうけれど。2010/12/30 午後
旭川駅
見慣れた改札口がなくなって、どうしたのかと思ったら、連絡通路の先に新しい改札ができていた。
新ホームがいつのまにか完成していて、とうとうリニューアルしたのかと思うと、ちょっとばかり淋しい気もする。
この駅舎には、私が北海道を離れた二十歳頃までの、なつかしい思い出がつまっているから。
富良野線ホームが近くなった(1番線ホーム:写真右)。
美瑛 冬景色
2010/12/31~2011/1/2
(写真 上から)
美瑛川堤防
美瑛川にかかる丸山橋付近から(大雪・十勝連峰)
美瑛川
美瑛神社(元日)と美瑛駅
道の駅「丘のくら」
美瑛町役場庁舎と美瑛駅構内(連絡通路から)
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「美瑛」カテゴリの記事
- 【雑】なつかしい美瑛の動画(2020.10.07)
- 【遊】2018年夏、北海道旅行(その2)(2018.07.17)
- 【遊】2018年夏、北海道旅行(その1)(2018.07.17)
- 【遊】初冬の北海道へ(2016.11.02)
- 【遊】墓参、旭川(2015.07.14)
「四季 冬」カテゴリの記事
- 【雑】冬の風景(2019.02.10)
- 【雑】大雪の記録(2018年1月)(2018.01.24)
- 【雑】朝焼け、夕焼け(2018.01.13)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【雑】11月の初雪(2016.11.24)
「ちょっと遠くへ」カテゴリの記事
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【雑】2020年を振り返る -10月~11月-(2020.12.30)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (4)(2019.11.08)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (3)(2019.11.08)
コメント
地元にいながら新旭川駅の構内を見ていません。また、最近、美瑛へ行っていないので、やまおじさんの写真が懐かしく感じます。旭川駅、新しくなって寂しい人も多いことでしょう。私もそのひとりですね。
投稿: 玄柊 | 2011年1月 4日 (火) 07時16分
>玄柊さん
美瑛の街はほとんど変わりませんが、旭川は行くたびに少しずつ変わっているように感じました。
これから寒くなって雪も積もることでしょう。
投稿: やまおじさん | 2011年1月 4日 (火) 19時46分