【読】まんが家たちの 「満洲」 体験記
図書館にこんな本があることを知り、借りてきた。
赤塚不二夫の体験記は読んだことがあるが、この本は興味ぶかい。
読みかけの本が終わったら、読んでみよう。
『ボクの満州 漫画家たちの敗戦体験』
中国引揚げ漫画家の会/編
亜紀書房 1995年7月
243ページ
1,580円(税込)
祖国はなれて ……上田トシコ
「メーファーズ」―これでいいのだ!! ……赤塚不二夫
中国原体験の光と影 ……古谷三敏
ぼくの満州放浪記 ……ちばてつや
ぼくの満引き(満州引き揚げ)物語 ……森田拳次
記憶の糸をたぐり寄せて ……北見けんいち
わが故郷、大連 ……山内ジョージ
豆チョロさんの戦争体験記 ……横山孝雄
上海に生きて ……高井研一郎
座談会 ボクの満州・中国 ……執筆者一同
あとがきにかえて ……石子順
― e-honサイトより ―
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000019584273&Action_id=121&Sza_id=C0
赤塚不二夫、ちばてつや、森田拳次、古谷三敏、北見けんいち達旧満州育ちの漫画家9人による画文集。戦争の悲惨さと、時代に翻弄されながらも逞しくしたたかに生きた人々の姿を、少年の眼を通して描いた。
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】2023年11月に読んだ本(読書メーター)(2023.12.01)
- 【読】北方謙三「チンギス紀」を読み始めた(2023.11.29)
- 【読】「パレスチナ 戦火の中の子どもたち」(古居みずえ)(2023.11.13)
- 【読】2023年10月に読んだ本(読書メーター)(2023.11.01)
- 【読】2023年9月に読んだ本(読書メーター)(2023.10.01)
「こんな本を手に入れた」カテゴリの記事
- 【読】図書館にリクエストしたのはいいけれど(いつか読みたい本)(2023.09.17)
- 【読】イラク水滸伝(高野秀行)(2023.08.10)
- 【読】池澤夏樹=個人編集 世界文学全集(2023.05.12)
- 【読】池澤夏樹さんの新刊『また会う日まで』(2023.04.25)
- 【読】北方謙三版「水滸伝」に嵌る(2023.01.02)
「あの戦争」カテゴリの記事
- 【読】「パレスチナ 戦火の中の子どもたち」(古居みずえ)(2023.11.13)
- 【演】ガザの戦争と沖縄戦(2本の映画)(2023.11.12)
- 【読】図書館にリクエストしたのはいいけれど(いつか読みたい本)(2023.09.17)
- 【読】2021年12月に読んだ本(読書メーター)(2022.01.01)
- 【読】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(今年読んだ本)その2(2021.12.27)
「満州」カテゴリの記事
- 【読】Book Cover Challenge 2冊目(2020.05.10)
- 【読】満州と沖縄の本を入手(2016.02.25)
- 【読】全巻通読、「満州国演義」(2015.05.04)
- 【読】「満州国演義」、いよいよ最終巻へ(2015.04.29)
- 【読】ようやく三分の二まで読んだ、船戸与一「満州国演義」(2015.04.07)
コメント