【雑】みゆきさん、いいなあ
みゆきさんと言っても、中島さんじゃなく、宮部さんのほうだが。
東京新聞 2011/4/16(土) 夕刊 3面
「あの人に迫る」 宮部 みゆき 作家
日常のすべてが 作品にはね返る
<「火車」も「理由」も、お金という切実なものがからんでいます。私は、決して豊かなところで育ったわけではなく、今は経済的に恵まれるようになりましたが、お金が人生の幸せとどう結び付くかは、一つの大きなテーマになりましたね。/よく、お金があるより、人のつながりが大事とか言うけれど、これって比べることじゃないです。……>
(記事より)
宮部みゆきさんを「いいなあ」と思うのは、こういうところだ。
<インタビューの日は東日本大震災の二日前だった。後日、震災への思いを事務所を通じて尋ねたが、「コメントは控えさせてください」との返事だった。/悲しい事件や災害に人一倍心を痛める宮部さん。強いショックを受けていることが伝わってきた。……>
(記事より)
| 固定リンク
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】2021年のアクセス・ランキング(2021.12.29)
- 【雑】ブログのアクセスログを見る(2021.11.04)
- 【雑】2021年、晴天続く(2021.01.21)
- 【雑】2020年を振り返る -12月-(2020.12.30)
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
「宮部みゆき」カテゴリの記事
- 【雑】宮部みゆき原作「火車」ドラマ化(2011.11.06)
- 【歩】おいてけ堀(2011.05.02)
- 【雑】みゆきさん、いいなあ(2011.04.17)
- 【雑】東京どんぶらこ(錦糸町)(2011.02.20)
- 【読】五木寛之 選評集(続)(2010.09.12)
コメント