« 【遊】ソメイヨシノ満開 | トップページ | 【歩】小金井公園 花盛り »

2011年4月10日 (日)

【雑】都知事選挙

昨日は、ときどき雨がぱらつく、はっきりしない天気だったが、今日はなんとか晴れそうだ。
都知事選挙の投票日。

若い頃、選挙なんかバカにして行かなかったが、今は、投票所に足を運ぶことにしている。
前にも書いたが、白票でもいいから、投票用紙を箱に入れることにしたのだ。
(白票を投じたことはないが)

今回の都知事選挙は、微妙だ。
あの、「天罰」発言をした御仁だけは当選してほしくないが、どうなるのだろう。
対抗馬の人気がいまひとつだから。

投票所がすぐ近くだから、投票して、その後は小金井公園へ自転車に乗って花見に行こうと思う。

|

« 【遊】ソメイヨシノ満開 | トップページ | 【歩】小金井公園 花盛り »

【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事

コメント

当選しちまいましたね。
「もう、やめる」と一度はおっしゃった御仁が。

投稿: やまおじさん | 2011年4月10日 (日) 20時48分

今回、危機にある日本の将来は石原が当選すればさらに危ういと感じていました。東京都民の選択は何故こうなったのか、理解できません。これまでの都政の継続をする石原には何の希望も託せません。
1975年、美濃部亮吉が一度都知事を引退することを表明後、撤回。その時の相手は石原であり、美濃部亮吉が見事当選しました。石原とは、正反対の意地を見せた美濃部のような人は現在、まったくいないのでしょうか。遠い北海道から、何か釈然としない悔しさを感じます。

投稿: 玄柊 | 2011年4月11日 (月) 16時14分

>玄柊さん
東京都の投票率57.8%。
関心の薄さはいかんともしがたいですね。
石原慎太郎の得票率は40%強でした。
びっくりしましたね。

私は対立候補の一人に投票しましたが、なんとなく慎太郎に投票した人が多かったのではないのでしょうか。

元宮崎県知事の候補は無責任さが鼻につきます(なぜ、宮崎県知事を放り投げた?)。
和民の会長さんは、いまひとつよくわかりません。
共産党の候補(佐々木譲さんが投票したらしい)は、脱原発を打ち出したものの、いまひとつ広い支持が得られなかったようです。共産党に対する拒否反応は、あいかわらずあると思います。

慎太郎は、言うことがはっきりしているので(善し悪し、好き嫌いは別として)、一般受けするのでしょうね。

都民の選択というより、「不選択」でしょう。
この国の政治は、こんなもんでしょう。
いつも、ムードで選ばれてしまう……。

投稿: やまおじさん | 2011年4月11日 (月) 20時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【雑】都知事選挙:

« 【遊】ソメイヨシノ満開 | トップページ | 【歩】小金井公園 花盛り »