【楽】【震】アトムの時代のエネルギー
カテゴリー「【震】震災日誌」に入れるのは、ちょっと強引かもしれないけれど。
しびれMambo 上々颱風
作詞・作曲/紅龍
アルバム 「上々颱風8」 (2000年6月21日発売) 収録
まだ、ゆうげい社のサイトで買えるのだろうか。
私の好きなアルバムだ。
ゆうげい社ホームページ
http://www.yougey.com/index.html
アルバムの最初にはいっているのが、「しびれMambo」。
1999年9月30日、核燃料加工会社JCO東海事業所(茨城県東海村)で、高速実験炉「常陽」のための硝酸ウランを精製中に、沈殿槽と呼ばれるステンレス容器に、規定以上の硝酸ウラン溶液を注入してしまったために、ウランが核分裂の連鎖反応を続ける「臨界」に達する事故があった。 (講談社ブルーバックス『日本の原子力施設全データ』)
♪ しびれ しびれ しびれMambo
世界はMamboで踊ってる …… ♪
♪ 百万馬力さ 平賀 (源内)
アトムの時代のエネルギー (リンカイ!)
ポアゾンの香りは デンジャラスな予感ね
止めて止まらない二人の チャイナシンドローム! ♪
軽快なマンボのリズムにのって歌われるおちゃらけた歌詞で、世相を皮肉っているというか、秘かな抗議をこめている。
アルバム最後の曲は、名曲 「ものみな歌に始まる」 (作詞・作曲/紅龍)。
「平和が戦車でやって来る」 (作詞・作曲/紅龍) という硬派な曲も。
昨夜のライブでのえみちゃん(白崎映美)の話(MC)を思いだして、書いてみた。
Googleで「しびれmambo」を検索してみると、けっこうおもしろい。
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】音楽を聴く日(2021.12.29)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【雑】2020年を振り返る -12月-(2020.12.30)
「上々颱風」カテゴリの記事
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2015年) 音楽編(2015.12.26)
- 【楽】星ノ飛ブ夜(2015.12.12)
- 【楽】紅龍さんの新聞記事(2015.09.26)
- 【楽】CDを作って遊ぶ(2015.01.24)
「【震】震災日誌」カテゴリの記事
- 【震】6年後の3.11(2017.03.11)
- 【読】村上春樹、ひとやすみ(2016.05.14)
- 【読】大地動乱の時代(2016.05.08)
- 【震】地震への備え(2016.04.19)
- 【震】あの日も肌寒かった(2016.03.11)
コメント