« 【歩】軽くサイクリング(1) 江戸東京たてもの園で「えどまるカップ」観戦 | トップページ | 【歩】小平ふるさと村 »

2011年6月19日 (日)

【歩】軽くサイクリング(2) 狭山・境緑道、多摩湖自転車道

小金井公園から、小金井公園通りを北へ。
私もよく利用する日帰り温泉、「お風呂の王様 花小金井店」のあたりに出る。
そこから、きもちのいい自転車道を西へむかった。

201106190061_2201106190064

あちこちに紫陽花が咲いていて気分がいい。

201106190065201106190067

201106190069

花小金井駅南口を過ぎ、小金井街道を渡ると、多摩湖自転車道沿いに洒落た店がいくつかあった。

201106190070201106190072

201106190079

青梅街道を横切ると、小平ふるさと村の前にでる。
ここを訪れるのも、ひさしぶりだ。
入口には、旧小平小川郵便局舎が移築されている。
園内に古民家がいくつかあって面白い。

201106190081

201106190092201106190089

これぞ、雨後の筍(タケノコ)。

201106190086

201106190082201106190084

新小金井街道にぶつかったところで、青梅街道に戻り、団地へ。
たくさん走ったように思ったが、帰宅後、地図で測ってみたら9kmぐらいしかなかった。
それでも、うっすらと汗をかき、いい運動になった。

201106190093201106190094


【参考】
 狭山・境緑道
 http://don-quijote.or.tv/domestic11/yuhodo.html

 中年夫婦のぶらぶらある記 http://don-quijote.or.tv/burabura.html より

|

« 【歩】軽くサイクリング(1) 江戸東京たてもの園で「えどまるカップ」観戦 | トップページ | 【歩】小平ふるさと村 »

小平界隈」カテゴリの記事

【歩】散歩日誌」カテゴリの記事

小金井界隈」カテゴリの記事

コメント

中年夫婦ぶらぶらある記、面白かったですよ。都堺線を歩く冒険いいですね。わたしも県境に住んでいるので、毎日のように越境しています。いい時間の使い方をしている夫婦ですね。
 メタンガス発生している夫婦のなんと多いことか。

投稿: ろくろくび | 2011年6月21日 (火) 18時51分

>ろくろくび さん
できるだけ二人で外出するようにしていますが、この日は単独行でした……。
通勤がなくなったため運動不足になりがちなので、自転車やウォーキングをこころがけている今日この頃です。はい。

投稿: やまおじさん | 2011年6月21日 (火) 19時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【歩】軽くサイクリング(2) 狭山・境緑道、多摩湖自転車道:

« 【歩】軽くサイクリング(1) 江戸東京たてもの園で「えどまるカップ」観戦 | トップページ | 【歩】小平ふるさと村 »