【遊】国分寺 light houseへ
昼前から相模原へ車ででかける用があったので、国分寺のうどん屋さん(light house)でお昼を食べた。
うどん屋さんだと思って行くと、びっくりするかもしれない。
私は勝手に「うどんの店」と紹介しているが、新聞記事(2009年5月9日 東京新聞)によると、「軽食・喫茶」ということになっている。
「テラス」と呼びたいような、ちいさなお店だ。
東京新聞 2009年5月9日(土) 朝刊記事 「東京どんぶらこ」
「ライトハウス」(light house)は、左の絵地図の右下に紹介されている
武蔵国分寺の近くの「お鷹の道」付近にある
各種のうどんがおいしいが、お茶やアルコール類もあり、この季節だとかき氷も食べられる。
今日は、私たちの後に、ちいさなお子さんを連れた通りがかりと思われるご家族が二組、来店。
私はいつもの「野菜かきあげミルキーカレーうどん」(580円)、かみさんは少し軽めの「京都九条ねぎきつねうどん」(480円)をいただいた。
ご主人の仁田さんご夫妻には、先日、西国分寺のホールの映画上映会で顔をあわせたので、「先日はどうも」という感じで軽くご挨拶。
他にお客さんがいない時だと、いろいろ雑談をしてくるのだが、今日はお忙しそうだった。
このお店の情報は、これまで何度か書いているので、詳しいことを知りたい方は、カテゴリー「国分寺 light house」をクリックしていただきたい。
おすすめの店です。
カレーうどんが好きな方には、「野菜かきあげミルキーカレーうどん」をおすすめしたい。
文字通り「ミルキー」なカレーうどんと、揚げたての野菜かきあげうどんがマッチして、絶妙な味です。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】5泊6日の北海道(2023.06.28)
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
「国分寺界隈」カテゴリの記事
- 【雑】なんだかおかしいぞ(2014.08.29)
- 【遊】国分寺「ライトハウス」と町田「高原書店」(2014.05.24)
- 【遊】雨の国分寺まつり(2013.11.04)
- 【雑】明日は国分寺まつり(2013.11.03)
- 【遊】第28回国分寺まつり(2011.11.06)
「国分寺 light house」カテゴリの記事
- 【遊】国分寺「ライトハウス」と町田「高原書店」(2014.05.24)
- 【遊】ひさしぶり、国分寺・小平へ(2012.04.01)
- 【震】明日は映画「GATE」を観に行こう(2011.08.13)
- 【遊】国分寺 light houseへ(2011.06.18)
- 【遊】国分寺ライトハウスのうどん(2011.05.21)
コメント