« 【震】巨大地震にどう備えるか(続) | トップページ | 【雑】私のデジカメ年代記 (2) »

2011年6月28日 (火)

【雑】私のデジカメ年代記 (1)

デジタルカメラで撮った写真の整理をしていた。
整理といっても、データはもちろん消さない。
なぜか無駄にプリントアウトしていたものが、膨大な量になっているので、どんどんシュレッダーにかけて捨てる作業。

私がはじめてデジタルカメラを買ったのは、2001年。
いまからちょうど10年前で、この時のカメラは、小金井公園で落として壊してしまった。
いま使っているのは二代目のカメラ。
デジタル一眼レフではなく、コンパクトカメラだ。

それまでは、長いあいだミノルタのフィルム一眼レフを使っていた。
デジタルに替えたのは、友人(須藤もんさん)のサイトを作り始めたのがきっかけだった。
フィルムカメラだと、ウェブサイトに掲載するのはたいへんだったから。

私がはじめて作ったウェブサイト(一般にホームページと呼ばれているが、私はこの呼び方が好きではない)が
 須藤もん公式サイト http://homepage2.nifty.com/sudomon/
だった。
その後、個人サイト
 晴れときどき曇りのち温泉 http://yamaoji-hp.web.infoseek.co.jp/
を、2004年の暮れに開設した。
ブログは、さらにその翌年(2005年9月)から始めた。
デジタルカメラは、ずいぶん役にたった。

デジカメで撮りためた写真データは、すべてPCに保存し、バックアップもとってあるので、いつでも見られる。
写真(プリントしたもの)の整理をそっちのけで、懐かしい写真をながめていた。

須藤もんさの他は、ご本人にはっきりと撮影許可をいただかずに撮った写真もあるが、かんべんしてもらおう。
ここに掲載するミュージシャンの写真のコピー、流用は、ご遠慮願いたい。


■初代デジタルカメラを買った日(2001/3/21)
 どうということのない蜜柑の写真だが、私の記念

200103210002

■2001/4/13 高円寺 「稲生座」
 須藤もんさんのライブ

200104130009

■2001/4/21 代々木 「マイバックページ」
 須藤もんさんのライブ
 二胡の共演は告井延隆さん(センチメンタル・シティー・ロマンス)

200104210001200104210006

■2001/5/4 京都 「国立民族学博物館(みんぱく)」
 ここは写真撮影可
 おもしろい博物館だった また行ってみたいなあ
 http://www.minpaku.ac.jp/

200105041022200105041032

200105041033200105041037

200105042008200105040007

■2001/5/4 京都のライブハウス 「PARKER HOUSE ROLL」
 須藤もんさんのライブ
 共演 KOTEZ & YANCY 他
  http://ongakujin.com/k_y/info.htm

200105040067

■2001/5/12 吉祥寺 「MANDALA2」
 山崎ハコさんのライブ
 共演 安田裕美さん
 ※お店の方には写真撮影の可否を聞いてOKとのことだったが
  ネット掲載許諾はいただいていない ハコさん ごめんなさい(^_^;)

200105120015

■2001/7/8 第11回北沢音楽祭(下北沢)
 須藤もんさんの野外ステージ

200107080008

■2001/7/8 銀座 「Rocky Top」
 須藤もんさんのライブ

200107080024

■2001/8/19 真鶴野外ステージ
 高田渡さんのライブ
 上々颱風のライブ
 ※上々颱風は撮影を遠慮してほしいとのアナウンスが流れたが
  最後のドタバタでその縛りも崩れたので……
  高田渡さんは撮影禁止などとヤボは言わない人だった

200108190007200108190011

■2001/10/14 代々木 「マイバックページ」
 須藤もんさんのライブ
 共演 ながしまりいちさん

200110140011

■2001/11/11 銀座 「Rocky Top」
 須藤もんさんのライブ

200111110005

■2002/2/10 阿佐ヶ谷 「あるぽらん」
 須藤もんさんのライブ

200202100006

■2002/4/29 横浜アリーナ
 曼荼羅イベント
 巨大なパッチワークの曼荼羅絵図をバックに幻想的なライブだった
 上々颱風と鬼太鼓座の共演
 (撮影禁止ではなかった)

200204290011_2200204290019

2008年5月23日 (金) 【楽】和太鼓で想い出す
 http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_73ce.html

(続きは後日……) 

|

« 【震】巨大地震にどう備えるか(続) | トップページ | 【雑】私のデジカメ年代記 (2) »

【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事

須藤もん」カテゴリの記事

上々颱風」カテゴリの記事

山崎ハコ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【雑】私のデジカメ年代記 (1):

« 【震】巨大地震にどう備えるか(続) | トップページ | 【雑】私のデジカメ年代記 (2) »