【遊】「地球交響曲第四番」を観る
一昨日に続き、西国分寺南口の「国分寺いずみホール」で、「地球交響曲(第四番)」を観てきた。
国分寺チャリティー上映会@国分寺いずみホール
地球交響曲 ガイアシンホニー 全7作品一挙公開
http://www.office-kaleido.com/shienkin-cinema/
ジェーン・グドールが出演しているのを知っていたので、第三番(星野道夫)とあわせて、ぜひ観たいと思っていたのだ。
出演者のひとり、ジェームズ・ラブロック博士については、原発賛成派とみなされて批判されているらしい。
(ラブロック博士の「ガイア理論」を詳しく知らないので、私にはなんとも言えないが)
上映後、主催者の山本さんのお話で、この四番は上映会からはずそうかと思っていた、とおっしゃっていたワケは、そのあたりの事情だったのだろうか、と勘ぐってみる。
これに関しては、監督の龍村仁さんの興味ぶかいインタビューがネット検索でみつかった。
下にURLを紹介しておこう。
■Ustream.tv: ユーザー creategold: ガイアシンフォニー・龍村仁監督インタビュー・第四番・ジェームスラブロック博士との出会い■
http://www.ustream.tv/recorded/14031247
ジェーン・グドールについては、彼女の自伝『森の旅人』を読んだり、星野道夫さんの『アフリカ旅日記』などで、人がらは想像していたが、この映画で、彼女の魅力的な声と語り口に接し、ますますファンになってしまった。
もう一人、私は知らなかった人だが、沖縄県伊是名島生まれの版画家、名嘉睦稔(なか・ぼくねん)さんが、とても魅力的だった。
この人の版画も素晴らしいが、生き方がすごい。
会場で、この人のギャラリーのちらしをいただいてきたので下に掲載した。
■名嘉睦稔オフィシャルウェブサイト/Bokunen Naka web site■
http://www.bokunen.com/
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
「星野道夫」カテゴリの記事
- 【読】Book Cover Challenge 4冊目(2020.05.10)
- 【読】こころにしみる言葉(2014.05.21)
- 【読】町田の「高原書店」を訪問(2014.05.10)
- 【楽】さとちゃんライブ ― 高円寺JIROKICHI(2014.04.13)
- 【読】読了、「ベーリンジアの記憶」(2014.04.04)
コメント