【歩】アジサイ
| 固定リンク
「小金井公園」カテゴリの記事
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (3)(2015.04.12)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (2)(2015.04.12)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (1)(2015.04.12)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
「【歩】散歩日誌」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【歩】花を見ながら、散歩(2016.04.06)
- 【歩】空堀川の河津桜(2016.03.21)
コメント
ほんとうにそう思う。あじさいには梅雨空が似合う。ずうっとそう思っていた。朝、発作的に歌が浮かんできた。それでさっき、知人に短歌を書いて郵便ポストに入れてきたばかり。拙い歌。
雨が好き あじさい見える窓ガラス
染めて滲ませ 梅雨空似合う
もっと推敲すればいいのですが、下手の長考休むに似たり。知人は添削してくれるでしょう。とはいうものの、諸般の事情で直接には交流できないの。切手を同封したらそのことは伝わるみたい。読んでもらえない短歌。
さっきからやたらヘリコプターが飛んでいるけど何かあったのかな。
投稿: ろくろくび | 2011年6月16日 (木) 17時33分
>ろくろくび さん
コメント、ありがとうございます。
短歌を読ませていただき、紫陽花がたくさん咲いているところへ行きたい気持ちになりました。
この近くですと、府中の「郷土の森公園」かなあ。
http://yamaoji.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_e7e0.html
『プルトニウムの恐怖』(高木仁三郎・岩波新書)を、なんとか読みおえました。
投稿: やまおじさん | 2011年6月16日 (木) 21時44分