【読】【震】「千年震災」を読みはじめる
台風6号が去って、午後からは台風一過の晴れ。
コースが南寄りで関東地方を通過しなかったためか、カーッと暑い晴れではなく、過ごしやすい陽気だ。
明日からまた、暑くなりそう。
ずっと気になっていた本、『千年震災』(都司嘉宣、ダイヤモンド社)を読みはじめた。
帯にはこう書かれている。
巨大地震は繰り返す!
これだけでは終わらない!
来るべき
首都圏直下地震、東海地震、南海地震に備えるため
なかなか優れた内容だ。
― Amazonサイトより ―
内容紹介
古文書も読み解く日本唯一の津波・歴史地震学者が、有史以来最大の東日本大震災の被災状況について緊急現地調査しました。この1000年間の地震・津波災害の様子を古文書などをひもときながら解説、次に来るべき首都圏直下型地震、東海・南海地震についても歴史的な被害状況をもとに警告します。
内容(「BOOK」データベースより)
巨大地震は繰り返す。これだけでは終わらない。来るべき首都直下地震、東海地震、南海地震に備えるため、NHKでおなじみ「津波と歴史地震学」研究の第一人者が「1000年に一度」の東日本大震災の被災現場を緊急調査。
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】服部文祥さんの書評本(2022.06.14)
- 【読】2022年5月に読んだ本(読書メーター)(2022.06.01)
- 【読】桐野夏生 萌え!(2022.05.19)
- 【読】2022年4月に読んだ本(読書メーター)(2022.05.01)
- 【読】2022年3月に読んだ本(読書メーター)(2022.04.01)
「こんな本を読んだ」カテゴリの記事
- 【読】服部文祥さんの書評本(2022.06.14)
- 【読】2022年5月に読んだ本(読書メーター)(2022.06.01)
- 【読】桐野夏生 萌え!(2022.05.19)
- 【読】2022年4月に読んだ本(読書メーター)(2022.05.01)
- 【読】2022年3月に読んだ本(読書メーター)(2022.04.01)
「【震】震災日誌」カテゴリの記事
- 【震】6年後の3.11(2017.03.11)
- 【読】村上春樹、ひとやすみ(2016.05.14)
- 【読】大地動乱の時代(2016.05.08)
- 【震】地震への備え(2016.04.19)
- 【震】あの日も肌寒かった(2016.03.11)
コメント