【遊】ひさしぶりに奥多摩へ
雨模様だったが、車で奥多摩へ。
お目当ての蕎麦屋(とちより亭)が定休日だったので、前から気になっていた店に入ってみた。
森のカフェ アースガーデン
東京都西多摩郡奥多摩町白丸361-1
http://www.okutama-earthgarden.com/
青梅街道(国道411号)の白丸駅(JR青梅線)近く。
国道沿いの駐車場に車を駐め、多摩川にかかる橋(数馬峡橋)を歩いて右岸に渡る。
看板がなければ気づかないような、ひっそりとした場所にある。
(右下写真:数馬峡橋から)
たしか、以前は「鴨足草(ゆきのした)」という店があった場所だと思う。
http://www.okutamas.co.jp/yukisita/index_yu.html
洒落たメニュー内容で、食事もおいしそうだったが、昼までには時間があったのでデザートを注文。
豆腐クリームプリンと酒粕ヨーグルトという、珍しいものだった。
カメラのストロボが反射して、写真はうまく撮れなかったが、おいしかった。
店内は落ちついた雰囲気。
眼下に多摩川の渓谷が見渡せる。
いろんな地産品も売っている。
あわびたけ(一袋300円)を購入。
帰宅後、炒めて食べてみたがおいしかった。
こんどは、ゆっくり食事をしに行ってみたい。
店を出て、青梅街道をさらに奥へ。
ひさしぶりに小菅の湯(日帰り温泉)に行った。
山梨県小菅村 大地からの素晴らしい贈り物 多摩源流温泉 小菅の湯
http://www.kosugenoyu.jp/
ここは高原のせいか、もう、コスモスが咲いていた。
ゆっくり昼食をとり、温泉につかってきた。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「青梅・奥多摩・五日市」カテゴリの記事
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】今年はじめて葡萄園へ(2015.09.29)
- 【遊】五日市でほうとうを食べる(2014.11.20)
- 【遊】あきる野へ(2014.10.02)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
- 【雑】4年前(2016.07.14)
「日帰り温泉」カテゴリの記事
- 【遊】ひと月ぶり、「おふろの王様」へ(2016.03.29)
- 【遊】病院、温泉、図書館(2015.05.07)
- 【雑】わりと忙しかった日(2015.02.23)
- 【雑】散髪と本(2014.08.08)
- 【遊】歯医者と日帰り温泉(2014.07.03)
コメント