【歩】炎天
昼前、歩いて近くのCO-OP生協へ。
ふだんは帽子というものをかぶらないのだが、さすがに麦わら帽子をかぶっていった。
猛暑である。
気温は35度ぐらいになっていただろう。
デジタルカメラを持って、夏の花を撮ってきた。
家に戻っても、室温は30度を超えている。
湿度は60%を割っているものの、風が通らないため、むっとする。
首には、クールタオルを濡らして巻いている。
いくらか涼しい。
暑い夏だ。
昭和20年8月15日も、暑い日だったという。
こんな日だったんだろうな。
撮影 2011/8/10 東京都小平市
ムクゲ いろんな種類の花が盛り
カワラナデシコ (左)
シモツケ (右) まだ咲いている
ヤブツバキの実
サルスベリ そろそろ盛りを過ぎている
ヒマワリ (左)
コキア(ホウキグサ) (右) 秋になると紅葉する
オオハンゴンソウ (左)
アジサイ (右)
| 固定リンク
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
「小平界隈」カテゴリの記事
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】ハナニラ(2016.04.09)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
「【歩】散歩日誌」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【歩】花を見ながら、散歩(2016.04.06)
- 【歩】空堀川の河津桜(2016.03.21)
コメント