【遊】秋晴れ、勝沼ぶどう「大雅園」訪問
秋晴れのさわやかな一日。
一週間ぶりに、勝沼へ。
平日のせいで、道路もすいていた。
いつものように、国道411号(青梅街道)を柳沢峠越えの道で。
デジタルカメラを持っていくのを忘れてしまったので、写真は携帯電話で撮った。
ぶどうの「大雅園」へ行く途中、等々力交差点近くのほうとう屋さんに寄って昼食。
これまで何度も行って、いつも満員で入れなかった店だ。
土日祝日は、まず待たずに入ることはむずかしいようだ。
今日は平日のため、すぐに入ることができ、念願のほうとうをいただくことができた。
ほうとう 皆吉 (みなき)
山梨県甲州市勝沼町等々力1372
http://www.minaki.jp
具だくさんのほうとうに、満腹。
等々力交差点に戻り、ぶどうの「大雅園」へ。
勝沼 大雅園
山梨県甲州市勝沼町等々力43
TEL/FAX 0553-44-0434
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~taiga/
今シーズンのぶどうも、そろそろなくなってきた。
「甲斐路」、「ベリーA」、「ピッテロビアンコ」あたりが食べごろ。
「甲州」は、これからとのこと。
心配していた台風の被害は、ほとんどなかったそうで、ほっとした。
「瀬戸ジャイアンツ」がなんとか残っていたので、田舎に送ってもらった。
平日でお客さんも多くなかったので、ぶどう園の早川さんご一家と、たくさんお話ができた。
いつ訪れても、あたたかく迎えてくださるぶどう園。
アジロンワインの新酒が、好評発売中。
とてもおいしいワインで、私のまわりでも大評判なのだ。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
「勝沼大雅園」カテゴリの記事
- 【雑】今年の秋(2020.10.10)
- 【雑】ぶどうジャムをつくる(2020.10.06)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】今年はじめて葡萄園へ(2015.09.29)
- 【遊】勝沼へ(2014.09.10)
「四季 秋」カテゴリの記事
- 【雑】今年の秋(2020.10.10)
- 【遊】深大寺そばまつり(2015.11.29)
- 【遊】明日は深大寺そばまつりへ(2015.11.28)
- 【遊】たてもの園、紅葉とライトアップ(2015.11.23)
- 【雑】皇帝ダリア満開(2015.11.12)
コメント
甲斐路が食べ頃ですか。
いいですね。
投稿: 黒豹の保安官 | 2011年9月28日 (水) 21時45分
>黒豹の保安官 さん
今年の甲斐路はおいしいですよ。
これから、甲州も出ますね。
10/1(土)かつぬまぶどうまつり です。
http://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu/news/viewNews.jsp?id=1316596779121&dir=201109
今年は行けそうにありませんが、いいイベントですよ。
投稿: やまおじさん | 2011年9月29日 (木) 08時09分