【歩】小平市民まつり 2011年 (5) -終-
小平市民まつり「大人みこし」のしんがりは、鈴木ばやし保存会の立派な山車(だし)。
私は、毎年これを楽しみにしている。
今回、ゆっくり写真を撮りながら見物した。
鈴木ばやし/東京都小平市
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/001/001156.html
鈴木ばやしは、昭和45年(1970年)に市の無形民俗文化財に指定されました。
市民まつりをはじめ、地域の催しなどで活躍しています。
笛、太鼓、鉦の懐かしいお囃子の響きは、いつまでも飽きることがない。
江戸時代から続いている郷土芸能。
子どもさんが演じる舞(おかめ、ひょっとこ)も、上手なものだ。
感心する。
来年もかならず見にいこう。
(おしまい)
| 固定リンク
「四季 秋」カテゴリの記事
- 【雑】今年の秋(2020.10.10)
- 【遊】深大寺そばまつり(2015.11.29)
- 【遊】明日は深大寺そばまつりへ(2015.11.28)
- 【遊】たてもの園、紅葉とライトアップ(2015.11.23)
- 【雑】皇帝ダリア満開(2015.11.12)
「小平界隈」カテゴリの記事
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】ハナニラ(2016.04.09)
「【歩】散歩日誌」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【歩】花を見ながら、散歩(2016.04.06)
- 【歩】空堀川の河津桜(2016.03.21)
コメント