【遊】第28回国分寺まつり
毎年11月の第一日曜日に開催される、国分寺まつり。
広大な国分寺公園に、たくさんのブースが設けられ、イベントも盛りだくさん。
あいにくの天気。
今にも雨が降りそうだったが、午前中、バスで会場へ。
今年は、一時間ほど会場をひと回りしただけで、早々に帰ってきた。
雨に降られずにすんだが、帰宅後、昼頃から雨になった。
国分寺駅南口のバス停で、歴史行列の一団に遭遇。
ここがパレードのスタート地点で、国分寺公園へ向けて出発準備中。
公園前のバス停でバスを降り、会場へ。
例年どおり、野菜の宝船。
この野菜は、午後3時から無料配布される。
今年は、ほとんど買物をしなかったが、野菜だけは購入。
長ネギ、ブロッコリー150円。安い。
あとは、会場内をぐるっとひと回り。
飲食はコーヒーを一杯だけ。
去年も見かけた、面白い店がいくつか。
東北の被災地からも来ていた。
モンゴルの岩塩と酒を販売するテント(去年もあった)。
なぜか、おしるこも売っていた。
ワケを聞けばよかった。
去年、イグサのはいった飴を買った店舗。
コーヒーの水は、残念ながら地下水ではなかったが、おいしかった。
特設ステージでは、次々とさまざまなイベントが。
他にも、あちこちでいろんなイベントをやっていた。
ゆっくり見て回ると、あっという間に何時間かたってしまいそう。
国分寺の姉妹都市・佐渡市の物産即売。
長蛇の列ができていた。
もう少し見て回りたかったけれど、午後から用もあったので小一時間で会場を後にした。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】5泊6日の北海道(2023.06.28)
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
「国分寺界隈」カテゴリの記事
- 【雑】なんだかおかしいぞ(2014.08.29)
- 【遊】国分寺「ライトハウス」と町田「高原書店」(2014.05.24)
- 【遊】雨の国分寺まつり(2013.11.04)
- 【雑】明日は国分寺まつり(2013.11.03)
- 【遊】第28回国分寺まつり(2011.11.06)
コメント