【歩】おみくじ
今日は、午前中、自転車で歯医者へ。
帰り道、家電量販店へ。
ちょっとした買い物をしたついでに、近くの鈴木稲荷神社に寄ってきた。
掃除をしているおじさんの他には、人っ子ひとりいない境内。
ここも、15日には恒例のもちつき大会でにぎわう。
おみくじがあったので、200円を納めて引いてみた。
ビニール袋に入った立派なもので、縁起物のおまけ付き。
今回も大吉だった。
縁起物は、ちいさな達磨だった。
開運招福お守
ここに縁起物(熊手と小判・大黒・恵比寿・招き猫・
小槌・無事かえる・銭亀・だるま・軍配うちわ・六瓢箪・
お多福・鴬鳥)のうち一体が納められています。
この縁起物はあなたに幸せをもたらし願いをかなえて
くれます。財布等の中に入れて常にお持ち下さい。
第二十番
いそしみし しるしは
みえて やたかにも
黄金 なみよる
小山田の さと
※意味がよくわからない
運勢 大吉
する事なすこと幸いの種となって
心配事なく嬉しい運ですから
わき目ふらず一心に自分の仕事大事にはげみなさい
少しでも我儘の気を起こして色や酒に溺れるな
はい。わかりました。
「色や酒に溺れ」ないようにします。
○願望(ねがいごと) のぞみのまヽです 人の言葉に迷うな
「望みのまヽです」 と言いきってくれるのが、なんとも心強い。
ところで、御神籤を持ち帰って、こんなふうに公開していいものだろうか?
(よく境内の木の枝などにしばりつける人がいるが、私は持ち帰る)
また、御神籤に著作権はあるのだろうか?
などと、ばかなことを考えてしまった。
今日も、冬晴れ。
| 固定リンク
「四季 冬」カテゴリの記事
- 【雑】冬の風景(2019.02.10)
- 【雑】大雪の記録(2018年1月)(2018.01.24)
- 【雑】朝焼け、夕焼け(2018.01.13)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【雑】11月の初雪(2016.11.24)
「小平界隈」カテゴリの記事
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】ハナニラ(2016.04.09)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
「【歩】散歩日誌」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【歩】花を見ながら、散歩(2016.04.06)
- 【歩】空堀川の河津桜(2016.03.21)
コメント