« 【読】こんなステキな本があった | トップページ | 【演】枝雀さんの貴重な音源が… »

2012年2月17日 (金)

【遊】えどはくカルチャー 「初めての古文書」 最終回

全三回のえどはくカルチャー講座 「初めての古文書」、今日が最終回だった。
古文書はおもしろい、というのが受講しての感想。

今回は入門編だったが、四月以降に初級・中級講座が予定されているという。
受けてみたい。

江戸東京博物館の一階ロビーには、巨大な熊手が飾られている(右下写真)。
今日はまわりに人気(ひとけ)がなかったので、写真をパチリ。

201202170006_2201202170007

両国駅貨物ホーム階段の巨大な雛飾りも見てきた。

201202170001

江戸東京博物館の土産物売り場 「墨田区環境協会江戸博観光コーナー」 (ミュージアムショップとは別)で、変わった地図を発見し、購入。
「すみだMAP」 200円。
飛び出すスカイツリーの仕掛けがかわいらしい。

201202170009201202170008



江戸東京博物館
 http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

 

|

« 【読】こんなステキな本があった | トップページ | 【演】枝雀さんの貴重な音源が… »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

江戸東京博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【遊】えどはくカルチャー 「初めての古文書」 最終回:

« 【読】こんなステキな本があった | トップページ | 【演】枝雀さんの貴重な音源が… »