« 【雑】閏月の雪 | トップページ | 【雑】春一番は、まだだけど »

2012年2月29日 (水)

【雑】雪かき

朝のうちに、棟の前にとめてある車のまわりの雪かき。
しかし、雪は降りやまず、午後からは同じ棟の人たちといっしょに、再び雪かきをした。
なかばシャーベット状になった雪は、重い。
ちょっと腰に来たかな、という感じ。

その後、引っ越し先に小荷物を運ぶため、車を出す。
私の車は夏タイヤ(スタッドレスなど用意していない)。
幹線道路は、まったく問題なし。
団地の中も、ゆっくり走れば危ないことはなかった。

帰ってきたら、子どもたちが雪遊びに興じていた。
雪を喜んでいるのは、私と子どもぐらいだろうか。

2012/2/29(水) 夕方 東京都小平市(小平団地)

201202290002201202290003 

|

« 【雑】閏月の雪 | トップページ | 【雑】春一番は、まだだけど »

【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事

四季 冬」カテゴリの記事

小平界隈」カテゴリの記事

コメント

雪はいいですね。昨日、起きたら雪一面。嬉しくなった。残園なことに今日は晴れて徐々に溶けていく。作業する人には雪はつらいかもしれません。引っ越し疲れにならないように無理せずですね。「雨水」という言葉、ありがとう。札幌の人からのお便りにその用語があり、恥かかずにすみました。
「春3月 縊り残され 花に舞う」の「縊り」が「くくり」と勝手に読んでいたが「くびり」だったんです。友人に聞いて正しく読めました。聞くこと、知ることは大事ですね。これからもよろしくお願いします。

投稿: ろくろくび | 2012年3月 1日 (木) 20時43分

>ろくろくび さん
昨日の雪かきで、今日は少しだけ腕と腰が痛かったのです。
トシですねぇ。
「雨水」は季語のようですね。私もよく知りませんでしたが。

投稿: やまおじさん | 2012年3月 1日 (木) 21時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【雑】雪かき:

« 【雑】閏月の雪 | トップページ | 【雑】春一番は、まだだけど »