【雑】引っ越しのバタバタ
ようやく引っ越しが終わり、一段落と言いたいところだが、まだまだ。
住まいの中は、段ボール箱の山。
収納先を求めて、雑多な家財が散乱している状態だ。
それでも、今朝は外を眺める余裕ができた。
今度の住まいは六階にあるが、ベランダから下を見おろすと、紅色の梅の樹が見える。
今日(3/7)はすこし暖かく、春の気配を感じた。
午後から市役所に出向き、ようやく転入手続きができた。
この市での、国民健康保険証もできた。
市役所の並びに、市の中央図書館がある。
立ち寄って、貸出カードを作ってもらった。
図書館関係は、私にはけっこう重要なのだ。
住まいの団地にも分館があり、図書館環境は悪くない。
ただし、小平ほど分館の数が多くはなく、したがって蔵書数も若干少ないかもしれない。
図書館の次に警察署に寄って、免許証の住所変更。
これも大事な手続きだ。
(免許証が身分証明書になるケースが多いので)
明日は、立川の病院に行く日。
ここからは、バスで立川駅まで行き、そこから病院まで歩く。
そうだ、立川の銀行に寄って住所変更をしてこなくちゃ。
さて、夜も更けたことだし、寝ることにしよう。
| 固定リンク
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】ゆっくりと春から初夏へ(2023.04.24)
- 【雑】再録――歌はだれのものか(2022.12.26)
- 【雑】小松由佳さんのこと(2022.12.04)
- 【雑】小平図書館友の会のウェブサイト(2022.11.02)
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
コメント