【遊】ハナモモ、モクレン
相模原市の亀ケ池八幡宮。
ハナモモとモクレン(紫木蓮)がきれいだった。
撮影 2012/4/13(金) 神奈川県相模原市(亀ケ池八幡宮)
亀ヶ池八幡宮公式サイト 相模原市の神社 上溝鎮座
http://www.kamegaike.jp/
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その1(2021.12.26)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
「四季 春」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【山】ひさしぶりの山歩き(黒川鶏冠山)(2018.06.03)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
コメント
わあ、キレイですねぇ・・・。当地も、満開です。市内を走り回りながら、楽しんでいます。来週の水曜日に会社のお花見があるのですが、それまで散らないでいてくれるかなあ?
投稿: みやこ | 2012年4月14日 (土) 08時14分
>みやこさん
花見、いいですねぇ。何年もやっていません。
いつも写真を撮りながら歩き回るだけですので、ゆっくり座って眺めてみようかな。
葉桜になっても、それはそれでいいものです。
遅咲きの桜もあることですし。
投稿: やまおじさん | 2012年4月14日 (土) 12時56分