【歩】送電線探索、続く
午後、自転車で近くのCO-OP生協まで。
いつも見ていた送電線の鉄塔を確認。
「小平線」の№6鉄塔だった。
東京西北部の送電鉄塔 - 小平線・BS小平線
http://www.geocities.jp/souden_tettou/miniflat/kdir.htm
「多摩変電所」から、小平方面に延びているようだ。
生協から北へ、野火止用水にでて、団地に戻ってきた。
団地の敷地で、ヤマザクラを一本みつけた。
ハナニラの群生が、あちらこちらにある。
散り始めたソメイヨシノの樹で、花の形のきれいなものがあった。
ぽつりと一本、ヤナギの樹。
若葉が茂りはじめている。
| 固定リンク
「四季 春」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【山】ひさしぶりの山歩き(黒川鶏冠山)(2018.06.03)
- 【楽】あきる野へ、浅川マキを聴きながら(2016.05.21)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
「多摩」カテゴリの記事
- 【雑】冬の風景(2019.02.10)
- 【雑】大雪の記録(2018年1月)(2018.01.24)
- 【遊】浅川河川敷広場のイベント(2016.05.30)
- 【遊】多摩と相模原の桜(2016.04.03)
- 【遊】図書館見学(日野市立図書館)(2016.01.21)
「【歩】散歩日誌」カテゴリの記事
- 【歩】河津桜並木(2022.03.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【歩】花を見ながら、散歩(2016.04.06)
- 【歩】空堀川の河津桜(2016.03.21)
「東大和界隈」カテゴリの記事
- 【雑】大雪の記録(2018年1月)(2018.01.24)
- 【雑】朝焼け、夕焼け(2018.01.13)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
コメント