【楽】上々颱風 パブリックシアター・ライブ
毎年恒例、上々颱風の世田谷パブリックシアター・ライブの二日目。
今日、行ってきた。
例年だと5月開催なのだが、今年は4月。
上々颱風official website
http://www.shangshang.jp/shang.html より
上々颱風 シアターLIVE! 2012
<公演詳細>
2012年4月7日(土)開場18:00/開演18:30
2012年4月8日(日)開場15:00/開演15:30
世田谷パブリックシアター
前売¥5,000/当日¥5,500(全席指定/税込)
「続・空想【楽】旅行」と銘打ち、公演のちらしによれば、昨日(4/7)が「北半球編」で今日が「南半球編」とのこと。
昨日は(懐具合もあって)行けなかったが、演奏曲目が違うのだろう。
楽しいライブだった。
彼らの持ち歌を、いつもと全く違うアレンジで聴かせてくれた。
使っている楽器にも、目新しいものが多かった。
ステージ奥にずらりと楽器が並べてあった。
白崎映美さんいわく「まるで射的か骨董品屋のようですね」。
1階9列目ぐらいの席だったので、ステージが間近に見られた。
あらためて、衣装の華やかさに目をうばわれた。
あっという間に終わってしまったように感じたが、二時間近くのステージだったのだ。
次回、家人といっしょに行けるといいのだが……。
会場で、木の実ナナさんの 「50周年記念コンサート」 (ル テアトル銀座)のちらしをもらってきた。
5月29日から6月2日まで、五日間連続で、上々颱風が共演する。
毎回、錚々たるゲストを迎える。
木の実ナナ50周年記念コンサート ショーガールの時間旅行
| サンライズプロモーション東京
http://www.sunrisetokyo.com/schedule/details.php?id=1188
高額チケットだが、家人と二人で(一回だけ)行こうと思う。
以前(2003年)、ミュージカル「阿国」を二人で観に行ったことがある。
(木の実ナナさんが主演、上々颱風が音楽担当)
あれは楽しいステージだった。
ミュージカル | 阿国
http://www.moon-light.ne.jp/musical/okuni.htm
「阿国」 2003年7月 「ル テアトル銀座」 公演 ちらし
| 固定リンク
「【楽】音楽日誌」カテゴリの記事
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
「上々颱風」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
- 【楽】ぼちぼちいこうか総集編(2015年) 音楽編(2015.12.26)
「こんな音楽を聴いた」カテゴリの記事
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【楽】星ノ飛ブ夜&フレンズ at JIROKICHI ライブ(2023.03.26)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【楽】西川郷子さん・星ノ飛ブ夜のこと(2022年の振り返り)(2022.12.23)
- 【楽】上々颱風、一日復活?(2022.06.05)
コメント
上々颱風&ミュージカル『阿国』の事を書いておられたので、思わず(今頃ですが)コメントを書いております。
木の実ナナさんの 「50周年記念コンサート」 に行かれるのですか☆
お羨ましい!!
兵庫県在住の私は、一日だけの大阪公演のチケットを購入するか否か、かなり迷いましたが止めました…。
他のコンサート(ブラスト)のチケットを先に購入していたので、金銭的に諦めたのですが、後悔してます。
上々颱風のファンになったのはミュージカル『阿国』のおかげでした。
大好きな作品です。
上々颱風の音楽がピッタリですよね!!
私が最初に観たのは1992年の大阪再演の時だったかと。
すっかりハマッた私は、その後も数回、観に行きました。
一度、上々颱風が出演していない公演を知らずに観てしまい、がっかりした覚えがあります。
(池畑慎之介さんが出演していない時もガッカリしましたが)
私も2003年度?の京都南座公演を観ました。
何回観ても、大好きな作品です。
もう再演は無理かしら…。
投稿: ゆうこ | 2012年4月13日 (金) 21時54分
>ゆうこさん
私が見た「阿国」は、2003年7月13日ルテアトル銀座の昼の公演でした。プログラムは今でも大切に持っています。サントラ盤CDも出ましたね。
ピーターの妖艶さと上條恒彦さんの歌が印象的でした。
上々颱風のメンバーも出演・演技し、パーカッションのクラッシー(倉嶋さん)と渡野辺マントさんのドラムが圧巻でした。
客席に降りてきたナナさんに、私がいじられました(笑)。
今回のナナさんの公演、たしかに高額でしたが、思いきって最終日に行くことにしました。楽しみです。
投稿: やまおじさん | 2012年4月13日 (金) 23時25分
木の実ナナさんに、いじられたなんてお羨ましい(笑)。
何度か観た中で一番良い席だった時に、若松武史さんがすぐ傍で踊っておられて、ドキドキしました。
『阿国』のサントラ盤、持っております。
一番歌詞が知りたかった歌?がCDに収録されていないので、ちょっと残念でした。
サントラ盤では上條恒彦さんの『夜を越えて』が好きです。
木の実ナナ『50周年記念コンサート』、私はチケットプレゼントに賭けてます・・・。
ハウス食品のHPで見つけたのですが、当たらんやろなぁ。
コンサートの様子の日記、また宜しくお願いします♪
投稿: ゆうこ | 2012年4月15日 (日) 14時00分
>ゆうこさん
ちょうど通路脇の席だったもので…。
エミちゃんとナナさんが客席に降りてきて、「ちっちゃいこと気にしない」を歌わされましたが、突然だったので声が出ませんでした(笑)。
6月2日のレポートは、いずれ。
投稿: やまおじさん | 2012年4月15日 (日) 14時12分