【遊】一年ぶりに勝沼「大雅園」へ
身辺がようやく落ちついてきたので、一年ぶりに勝沼の葡萄園「大雅園」へ。
青梅街道(柳沢峠越えの一般道)を車で、三時間以上かかった。
距離にして100キロちょっと。
帰りは勝沼インターから高速の中央道を走った。
ひさしぶりの遠出ドライブでもあった。
今年は、葡萄のできが良いとのこと。
この葡萄園には、ずっと何年も通い続けている。
他では見られない珍しい品種が多い。
ご主人も娘さんも、研究熱心なのだ。
葡萄畑での葡萄狩り(もぎ取り)も、懇切丁寧に案内していただける。
なによりも、ここは家庭的な雰囲気がいい。
ネットや口コミで評判が広まり、お店のファンが年ごとに増えていると思う。
私たちもその一員。
勝沼に行くなら、ぜひこのお店へ、と太鼓判を押しておこう。
今日は一年ぶりに大雅園のみなさんにお会いし、歓待していただいた。
うれしかったなあ。
いい一日だった。
山梨 ぶどう 勝沼 ぶどう狩り 勝沼産 ワイン販売 山梨県甲州市勝沼「甲進社 大雅園」
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~taiga/
〒409-1315
山梨県甲州市勝沼町等々力43
ワイン店 甲進社・ぶどう狩り 大雅園
TEL0553-44-0434
営業日、時間 7月中旬~11月上旬(予定) Am 8:00~ Pm7:00
試食の葡萄6種(左)と、今年はじめて見た珍しい品種「マリオ」(右)
今年3月に誕生したばかりのあかちゃんを抱く、大雅園の「跡取り娘」マユコさん
(たくさんのお客さんに接しているせいか、まったく人見知りせず、かわいい)
マユコさんのブログ
山梨 勝沼のぶどう 大雅園 珍種の紹介
http://blog.goo.ne.jp/taiga-yamanashi
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
「勝沼大雅園」カテゴリの記事
- 【雑】今年の秋(2020.10.10)
- 【雑】ぶどうジャムをつくる(2020.10.06)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】今年はじめて葡萄園へ(2015.09.29)
- 【遊】勝沼へ(2014.09.10)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
「ちょっと遠くへ」カテゴリの記事
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【遊】青梅へ(2021.11.21)
- 【雑】2020年を振り返る -10月~11月-(2020.12.30)
- 【遊】今年のぶどう(2020.09.29)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (4)(2019.11.08)
コメント