« 【雑】デ・ラランデ邸、いよいよオープン | トップページ | 【歩】今日の草木 »

2013年4月13日 (土)

【遊】文学散歩「林芙美子記念館」

小平図書館友の会の「文学散歩」で、林芙美子記念館を見学してきた。
今日は天気もよく、きもちのいい散歩だった。

西武新宿線中井駅から徒歩数分、住宅地にある広くて立派なお屋敷だった。
数寄屋造りの二棟をつないだ造り。
当時、建坪の制限があったため、林芙美子名義の生活棟と画家であった夫・緑敏のアトリエ棟を繋ぎ合わせた広大なお屋敷。
和風建築の名手であった建築家・山口文象(やまぐち・ぶんぞう、1902-1978)の設計。
随所に工夫が凝らされていて、感心した。

現地ではボランティア・ガイドさんの解説で案内していただき、さまざまな工夫がよく理解できた。
江戸東京たてもの園に移築されてもいいような建築物だった。

新宿区立 林芙美子記念館
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=12

20130413_hayashifumiko

201304130013201304130014

201304130057

201304130015201304130017

201304130019

201304130044

201304130090

|

« 【雑】デ・ラランデ邸、いよいよオープン | トップページ | 【歩】今日の草木 »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

小平図書館友の会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【遊】文学散歩「林芙美子記念館」:

« 【雑】デ・ラランデ邸、いよいよオープン | トップページ | 【歩】今日の草木 »