【読】神国日本…だったんだね
昨日の東京新聞 「こちら特報部」 で読み、ラジオ(TBSラジオ)でも言及されていた、興味ぶかい本。
『黙って働き笑って納税』 里中哲彦 著
現代書館 2013年8月発行 1,700円(税別)
ずっと思い続けているのだけれど、あの戦争の時代、どうしてあんなことになったんだろう。
「神国日本」――ニッポンをとりもどす!と、威勢のいいことを言い続ける人たちが、いまだにいるけれど、取り戻すって、まさかね。
東京新聞 201/8/26(月) 記事
こんな本もあったな。
まだ読んでいないけど。
早川タダノリ 著
『神国日本のトンデモ決戦生活 ―広告チラシや雑誌は戦争にどれだけ奉仕したか』
合同出版 2010年8月発行 1,800円(税別)
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】2022年6月に読んだ本(読書メーター)(2022.07.01)
- 【読】服部文祥さんの書評本(2022.06.14)
- 【読】2022年5月に読んだ本(読書メーター)(2022.06.01)
- 【読】桐野夏生 萌え!(2022.05.19)
- 【読】2022年4月に読んだ本(読書メーター)(2022.05.01)
「あの戦争」カテゴリの記事
- 【読】2021年12月に読んだ本(読書メーター)(2022.01.01)
- 【読】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(今年読んだ本)その2(2021.12.27)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -2-)(2019.12.28)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -1-)(2019.12.28)
- 【読】朝鮮戦争・朝鮮分断の起源(2019.08.23)
コメント