【読】太宰治の「グッド・バイ」
きのう、元気村のNPOフェスタに行き、ミニ古本市で一冊10円の文庫本を買ってきた。
太宰治の「グッド・バイ」を読んでみようと思っていたのだ。
いい具合に、新潮文庫『グッド・バイ』があった。
自慢じゃないが、太宰治の作品は数えるほどしか読んでいない。
「グッド・バイ」が、太宰の死の直前、未完の絶筆ということは知っていた。
さっそく読んでみると、明るいユーモア小説だったことに驚いた。
なぜ読む気になったのかというと、今度、この作品が芝居になり、それを見に行く予定なのだ。
私が贔屓にしている、山崎ハコさんが出演する。
だから、見に行くことにしたのだが。
シス・カンパニー公演 日本文学シアター Vol.1 太宰治『グッドバイ』
東京都世田谷区太子堂4丁目1番地1号 キャロットタワー 「シアタートラム」
出演 段田安則、蒼井優、柄本佑、半海一晃、山崎ハコ、高橋克実
SIS company inc. Web / produce / シス・カンパニー公演 グッドバイ
http://www.siscompany.com/good/
さて、どんな芝居になるのだろう。
今から楽しみにしている。
キャロット・タワーの「パブリックシアター」といえば、毎年5月頃、上々颱風が公演していたホール。
三軒茶屋駅近くにある。
なつかしいな。
「シアタートラム」(小劇場)の方は、まだ入ったことがない。
ここのサイトにも、公演情報がある。
世田谷パブリックシアター/シアタートラム
http://setagaya-pt.jp/
シス・カンパニー公演 日本文学シアター Vol.1 「太宰治」 『グッドバイ』 | 世田谷パブリックシアター/シアタートラム
http://setagaya-pt.jp/theater_info/2013/11/post_347.html
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】図書館にリクエストしたのはいいけれど(いつか読みたい本)(2023.09.17)
- 【読】縄文時代は、はたして(2023.09.11)
- 【読】「土偶を読むを読む」を読んだ(再掲)(2023.09.10)
- 【読】「土偶を読むを読む」を読んだ(2023.09.05)
- 【読】素晴らしきラジオ体操(2023.08.03)
「山崎ハコ」カテゴリの記事
- 【読】沢木耕太郎さんと山崎ハコさん(2023.07.31)
- 【演】2023/7/11 椿組公演「丹下左膳 '23」初日(2023.07.15)
- 【楽】山崎ハコさんのバースデイライブ 2023年(2023.05.15)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【雑】2020年を振り返る -10月~11月-(2020.12.30)
「こんな本を読んだ」カテゴリの記事
- 【読】縄文時代は、はたして(2023.09.11)
- 【読】「土偶を読むを読む」を読んだ(再掲)(2023.09.10)
- 【読】「土偶を読むを読む」を読んだ(2023.09.05)
- 【読】素晴らしきラジオ体操(2023.08.03)
- 【読】角幡唯介さんと北極圏探検(2023.08.02)
コメント