« 【雑】明日は国分寺まつり | トップページ | 【楽】りんご好きですか~ »

2013年11月 4日 (月)

【遊】雨の国分寺まつり

去年は行かれなかったので、今年は行ってみたかった国分寺まつり。
あいにくの雨模様だったが、車ででかけた。

第30回国分寺まつり (平成25年11月4日 月曜日・振休 開催)|国分寺市
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/bunka/6017/022318.html より

日時  平成25年11月4日(月曜日・振休)
  午前9時30分から午後3時30分
会場  都立武蔵国分寺公園
  (国分寺市泉町二丁目)
アクセス  JR西国分寺駅より徒歩7分
主催  国分寺まつり実行委員会

会場の都立武蔵国分寺公園の周辺駐車場は、どこも満車。
しかたがないので、国分寺駅近くのコインパーキングに車を置いて、公園まで歩いた。

傘を車に置いていったところ、ときどき雨が降って、少し濡れてしまった。
ウィンドブレーカーを羽織っていって、よかった。

撮影 2013/11/4(月) 都立武蔵国分寺公園201311040004

201311040005 201311040014

ステージでは、姉妹都市の佐渡市から郷土芸能の披露。
私はステージで見ることができなかったが、鬼太鼓座もきていたらしい。
佐渡の物産展も大にぎわい。

201311040015 201311040010

201311040018

このお祭り、出店がたくさん出ていて、楽しい。
いわゆるエスニックの店が多いのも特徴。

私は、チヂミを食べ、岩塩を販売していたモンゴルの店でお汁粉を食べた。
岩塩の隠し味で利いていて、おいしかった。
別のところで飲んだチャイもおいしかったが、少しぬるかったのが残念。

201311040032 201311040038

201311040036

201311040033_2 201311040042_3 

毎年、楽しみにしている、まつり囃子。
しばらく見物していた。
いいなあ、笛太鼓。

201311040059 201311040071

201311040078

雨がやみそうになかったので、そろそろ帰ろうかと出口に向かったところ、時代行列が終わって整列、挨拶しているところだった。
案内パンフレットといっしょに配布されていたチラシによると、「運上瓦の引渡式」というセレモニーだった。

201311040087

201311040098 201311040086

Kokubunji_matsuri2 Kokubunji_matsuri3

Kokubunji_matsuri1

|

« 【雑】明日は国分寺まつり | トップページ | 【楽】りんご好きですか~ »

【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事

四季 秋」カテゴリの記事

国分寺界隈」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【遊】雨の国分寺まつり:

« 【雑】明日は国分寺まつり | トップページ | 【楽】りんご好きですか~ »