【雑】今日も夕焼け
年が明けて四日目。
ふだんの生活とそれほど変わらないけれど、なんとなく人が少ないのが正月らしい。
このところ毎日のように、朝焼け、夕焼け。
今日の日の出は6時52分、日の入り16時41分。
少し冷え込んで、最低気温は氷点下になっているようだ。
撮影 2014/1/4(土) 夕刻 東京都東大和市
富士山の肩のあたりに日が沈む。
今日は、午後の遅い時間に小平の歯科医へ。
歯の掃除をしてもらって、さっぱりした。
今月末に開かれる小平図書館友の会の読書サークルのために、あたらしい本を読みはじめた。
堤 未果 『(株)貧困大国アメリカ』
岩波新書 新赤版1430 2013/6/27発行 278ページ
1%vs99%の構図が世界に広がる中、本家本元のアメリカでは驚愕の事態が進行中。それは人々の食卓、街、政治、司法、メディア、人々の暮らしを、音もなくじわじわと蝕んでゆく。あらゆるものが巨大企業にのまれ、株式会社化が加速する世界、果たして国民は主権を取り戻せるのか!? 日本の近未来を予言する、大反響シリーズ待望の完結編。
なんとなく、だが、今の日本は「岐路」に立っているような気がする。
あまり望ましくない方向に進んで行こうとしているこの国。
どのように生きて行こうかと、ぼんやり考えている。
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】服部文祥さんの書評本(2022.06.14)
- 【読】2022年5月に読んだ本(読書メーター)(2022.06.01)
- 【読】桐野夏生 萌え!(2022.05.19)
- 【読】2022年4月に読んだ本(読書メーター)(2022.05.01)
- 【読】2022年3月に読んだ本(読書メーター)(2022.04.01)
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】2021年のアクセス・ランキング(2021.12.29)
- 【雑】ブログのアクセスログを見る(2021.11.04)
- 【雑】2021年、晴天続く(2021.01.21)
- 【雑】2020年を振り返る -12月-(2020.12.30)
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
「四季 冬」カテゴリの記事
- 【雑】冬の風景(2019.02.10)
- 【雑】大雪の記録(2018年1月)(2018.01.24)
- 【雑】朝焼け、夕焼け(2018.01.13)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【雑】11月の初雪(2016.11.24)
「こんな本を読んだ」カテゴリの記事
- 【読】服部文祥さんの書評本(2022.06.14)
- 【読】2022年5月に読んだ本(読書メーター)(2022.06.01)
- 【読】桐野夏生 萌え!(2022.05.19)
- 【読】2022年4月に読んだ本(読書メーター)(2022.05.01)
- 【読】2022年3月に読んだ本(読書メーター)(2022.04.01)
「東大和界隈」カテゴリの記事
- 【雑】大雪の記録(2018年1月)(2018.01.24)
- 【雑】朝焼け、夕焼け(2018.01.13)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
コメント