【雑】降雪の後
先週の大雪よりも始末に負えない。
明け方から雨になり、気温もあがってきたため、シャーベット状になった雪が重い。
住まいの集合住宅の外階段や外通路は、雪解けの様相。
棟の前のアスファルト道路、雨が降り続いているため、雪かきもできない。
きのう予定されていた小平での集まりは、雪のために中止。
きょうも、外に出ないでおとなしくしていよう。
神奈川に住む親類の家では、雪の重みで車庫の屋根が倒壊したとか。
撮影 2014/2/15(土) 東京都東大和市
ベランダ越しに外を見たら、雪の積もった交差点で、車が一台立ち往生していた。
近くからスコップを持った人が救援にかけつけ、時間をかけてなんとか脱出。
東京の道路や鉄道は、降雪に弱い。
年に数回あるかないかのことだから、雪対策も難しいのだろう。
除雪車があるわけでもないので、しばらくの間は雪の後始末がたいへんだ。
| 固定リンク
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】再録――歌はだれのものか(2022.12.26)
- 【雑】小松由佳さんのこと(2022.12.04)
- 【雑】小平図書館友の会のウェブサイト(2022.11.02)
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】COVID-19罹患記(2022.08.01)
「四季 冬」カテゴリの記事
- 【雑】冬の風景(2019.02.10)
- 【雑】大雪の記録(2018年1月)(2018.01.24)
- 【雑】朝焼け、夕焼け(2018.01.13)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【雑】11月の初雪(2016.11.24)
「東大和界隈」カテゴリの記事
- 【雑】大雪の記録(2018年1月)(2018.01.24)
- 【雑】朝焼け、夕焼け(2018.01.13)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
コメント