【読】町田の「高原書店」を訪問
気になっていた町田の 「古書高原書店」 に、今日はじめて行ってきた。
いま読んでいる広瀬洋一さん(古書音羽館店主)の本にも、この店が登場する。
広瀬さんは若い頃、この店で修業したという。
また、「たまら・び 82号」の、まちの古本屋さん特集でも、この店が紹介されていた。
古本業界では全国的に有名な店であることも知った。
相模原まで出かける用があったので、そこから車で町田駅前へ。
あまり土地勘のない場所だ。
詳しい地図も持たず、おおざっぱに見当をつけて行ったため、店の場所がわからなくなった。
コインパーキングに車をとめてから店に電話してみた。
店の人の電話誘導で近くの酒屋までたどりついたものの、そこから先がどうしてもわからない。
なんと、店員さんが酒屋の前まで迎えにきてくれた。
目と鼻の先だったが、酒屋からは看板がよく見えなかったため、発見できなかったのだ。
古書販売・買取 高原書店
http://www.takahara.co.jp/
4階建てビルが、まるまる店舗だった。
1階から4階まで、一時間ほどかけてまわってみた。
まるで本のデパート、図書館のようでもある。
各階に店員のデスクがあり、一名ずつ配置されている他、店主の高原陽子さんも忙しそうに立ち働いていた。
店員の多い店、という印象を受けた。
分野別、著者別にきちんと分類されている書棚。
フロアーだけでなく、階段にも未整理の本が積まれている。
一階の均一コーナー、100円、300円で、いいものがありそうだった。
とにかく、その分量に圧倒されたが、面白そうな本が次々とみつかって、飽きない。
図録コーナーに、星野道夫さんの写真展の図録があった。
星野さんが亡くなった2年後、1998年9月から翌年3月までのあいだに、三か所で開催された追悼写真展の図録だ。
『星野道夫の世界』 朝日新聞社
1998/9/17~9/28 松屋銀座 (東京会場)
1999/2/4~2/9 横浜高島屋 (横浜会場)
1999/3/10~3/22 大阪高島屋 (大阪会場)
主催 朝日新聞社
巻頭の池澤夏樹さんによる解説文がいい。
池澤さんの、星野さんに寄せる情愛があふれている。
全編カラー写真、159ページの図録。
写真集といっていいほど、きれいな冊子だ。
これが、なんと1,000円で売られていた。
迷わず購入。
今日は、この一冊だけ。
高原書店の値付けは、やや高めという感じだったが、この本はお買い得だった。
図録なので会場以外では入手しにくく、貴重なものだと思う。
価格表示はないが、3,000円ぐらいで販売されていたものではないだろうか。
この店、一度や二度行ったぐらいでは見きれないほどの分量なので、相模原に行った時には、できるだけ寄ってみようと思う。
いい店を知った。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】チャリティ・ちょこっと古本市開催(2023.05.27)
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】2023年5月に読んだ本(読書メーター)(2023.06.01)
- 【読】池澤夏樹=個人編集 世界文学全集(2023.05.12)
- 【読】桐野夏生の新作(2023.05.07)
- 【楽】【読】五木寛之の夜 ふたたび(2023.05.04)
- 【読】池澤夏樹『また会う日まで』読了(2023.05.01)
「池澤夏樹」カテゴリの記事
- 【読】池澤夏樹=個人編集 世界文学全集(2023.05.12)
- 【読】池澤夏樹『また会う日まで』読了(2023.05.01)
- 【読】池澤夏樹さんの新刊『また会う日まで』(2023.04.25)
- 【読】目取真俊『水滴』――パギやん一人芝居(2023.02.23)
- 【読】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(今年読んだ本)その1(2021.12.27)
「こんな本を手に入れた」カテゴリの記事
- 【読】池澤夏樹=個人編集 世界文学全集(2023.05.12)
- 【読】池澤夏樹さんの新刊『また会う日まで』(2023.04.25)
- 【読】北方謙三版「水滸伝」に嵌る(2023.01.02)
- 【読】五木さんの桐野夏生評(2022.03.21)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -2-)(2019.12.28)
「星野道夫」カテゴリの記事
- 【読】Book Cover Challenge 4冊目(2020.05.10)
- 【読】こころにしみる言葉(2014.05.21)
- 【読】町田の「高原書店」を訪問(2014.05.10)
- 【楽】さとちゃんライブ ― 高円寺JIROKICHI(2014.04.13)
- 【読】読了、「ベーリンジアの記憶」(2014.04.04)
「多摩」カテゴリの記事
- 【雑】冬の風景(2019.02.10)
- 【雑】大雪の記録(2018年1月)(2018.01.24)
- 【遊】浅川河川敷広場のイベント(2016.05.30)
- 【遊】多摩と相模原の桜(2016.04.03)
- 【遊】図書館見学(日野市立図書館)(2016.01.21)
「古本」カテゴリの記事
- 【雑】2017年の思い出 (1)(2017.12.28)
- 【雑】チャリティ古本市終了(2017.03.26)
- 【雑】古本市販売初日(2017.03.25)
- 【雑】古本市準備三日目(2017.03.24)
- 【雑】古本市準備2日目(2017.03.23)
コメント