【雑】苦戦中
今日も梅雨空。
車で外出。
新刊書店で、ネット注文しておいた 『茨木のり子詩集』 (谷川俊太郎選・岩波文庫)を受け取る。
今年の3月に出たばかりの本。
岡崎武志さんの講演会で知った。
『茨木のり子詩集』 谷川俊太郎 選
岩波文庫 2014年3月発行 756円(税込)
ガソリンスタンドで給油。
リッター165円と、高値が続いている。
明日、甲府まで遠出をする予定なので、満タンにしておく。
甲府 桜座
http://www.sakuraza.jp/
明日の夜、こういうライブがあるのだ。
<関根真理さんのウェブサイト SEKINE MARI WEB SITE より>
http://www.dareyanen.com/mari/schedule.html
6/12(木) 〜6/16(月)星ノ飛ブ夜Tour2014
西川郷子vo小沢あきg関根真理perc
★郷ちゃんのトリオで初めて旅に出ます。お近くの方、お待ちしてまーす!!!
★6/12(木) 甲府「桜座カフェ」 山梨県甲府市中央1-1-7
open /19:30 start /20:00 Music charge:前売¥3,000 当日¥3,500
ご予約&お問合せ:Tel&Fax / 055-233-2031 Mail / kofu@sakuraza.jp http://www.sakuraza.jp/
■
最後に、図書館に寄って、借りていた本を返却。
予約本2冊は、まだ届いていない。
■
きのう買ったばかりの、ちいさなPC。
しばらく格闘が続きそうだ。
きのう、やったこと。
取り急ぎ、ウィルス対策ソフトをインストール。
3台まで使用可能なライセンスのはずが、すでに3台で使っているという。
現役で使っているのは、Windows7の一台のはず。
どうやら、昔使っていたPCのライセンスが登録されたままだった様子。
登録削除して、どうにかあたらしいPCにインストールできた。
といっても、32ビット版を入れようとして(PCは64ビット版)、いちど失敗。
けっこう時間がかかってしまった。
その後、Windows Updateがごっそり溜まっていたので、実施しようとしたのだが……。
これがめちゃくちゃに時間がかかる。
どうも、CPUの性能がいまいちらしく、遅い。
あきらめて、PCをそのままにして床につく。
今朝、起きて、PCを触ると、電源が落ちていたので再投入。
Updateの最終段階が始まったものの、不具合があったようで、自動的にシステム復元が始まった。
わけがわからない。
今日は、あらためてWindows Updateをやっている。
2時間ほど経過したところで、ダウンロードの進捗はまだ50パーセントちょっと。
やれやれ、である。
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】服部文祥さんの書評本(2022.06.14)
- 【読】2022年5月に読んだ本(読書メーター)(2022.06.01)
- 【読】桐野夏生 萌え!(2022.05.19)
- 【読】2022年4月に読んだ本(読書メーター)(2022.05.01)
- 【読】2022年3月に読んだ本(読書メーター)(2022.04.01)
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】2021年のアクセス・ランキング(2021.12.29)
- 【雑】ブログのアクセスログを見る(2021.11.04)
- 【雑】2021年、晴天続く(2021.01.21)
- 【雑】2020年を振り返る -12月-(2020.12.30)
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
「こんな本を手に入れた」カテゴリの記事
- 【読】五木さんの桐野夏生評(2022.03.21)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -2-)(2019.12.28)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
- 【読】ようやく読んだ「火花」(2017.03.17)
「岡崎武志」カテゴリの記事
- 【読】2022年1月に読んだ本(読書メーター)(2022.02.01)
- 【雑】2020年を振り返る -1月-(2020.12.29)
- 【楽】今年も総集編(2019年・ライブ編 -その4-)(2019.12.28)
- 【読】2017年に読んだ本(2017.12.30)
- 【雑】2017年の思い出 (2)(2017.12.29)
コメント