【遊】どしゃぶり
朝から晴天。
今日は、小平図書館友の会の「文学散歩」。
文学とは縁がうすい場所だったが、小金井公園内の江戸東京たてもの園へ。
午前10時に入園。
ボランティアのガイドさんが付いて、案内してくださった。
こちらは総勢14名。
西ゾーンの洋館からまわり始めて、古民家へ。
三井八郎右衛門邸を出たあたりで、雲行きが怪しくなってきた。
もくもくと入道雲。
中央ゾーンから東ゾーンへ。
時間もだいぶん経過したので、急ぎ足になる。
高橋是清邸の内部見学はパス。
下町ゾーンへ。
子宝湯前で記念の集合写真を撮り、予定時刻の12時になったため、解散。
今にもザーッときそうな空を見上げながら、急いで園の出口に向かう。
あっというまに、ポツポツと大粒の雨が降ってきた。
駐車場に停めてあった車まで、駆け足で向かうも、車に着いたときにはそうとう濡れた。
傘を車に置いたまま、安心していたら、このありさま。
電車と徒歩で来られたお二人を、ご自宅近くまでお送りする。
私の自宅までの道の途中だったので。
自宅に帰る頃には、すっかり晴れて、また暑くなった。
まったく、変わりやすい天候だ。
午後から、また、ひと雨ありそうな気配。
■
たてもの園内東ゾーンで、面白い形の木の実を発見。
ロウバイの実じゃないかな、と話しあっていたら、名札があった。
ソシンロウバイの実。
春先、花が咲く頃、前年から残っている黒く変色した実を見たことはあった。
しかし、これほど瑞々しい色の実を見たのは初めてだ。
ガクアジサイも咲きはじめたいた。
これは、公園内の駐車場に車を停めた後、撮った写真。
ピントが甘い。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (4)(2019.11.08)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (3)(2019.11.08)
- 【遊】北海道旅行2019年11月 (2)(2019.11.08)
- 【遊】北海道旅行2019年11月(1)(2019.11.08)
- 【遊】日帰りバスツアー(2019.01.19)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
- 【雑】4年前(2016.07.14)
「江戸東京たてもの園」カテゴリの記事
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】たてもの園、紅葉とライトアップ(2015.11.23)
- 【遊】前川國男邸を見にいく(2015.11.19)
- 【遊】江戸東京たてもの園 ミュージアムトーク(2015.09.26)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (3)(2015.04.12)
「小平図書館友の会」カテゴリの記事
- 【雑】チャリティ古本市、終わる(2019.03.28)
- 【雑】チャリティ古本市、近づく(2019.03.12)
- 【雑】チャリティ古本市(小平図書館友の会)始動(2018.01.11)
- 【雑】2017年の思い出 (1)(2017.12.28)
- 【雑】チャリティ古本市終了(2017.03.26)
コメント