【雑】7月も終わる
今日も炎天。
朝から午後まで仕事。
こう暑いと、車に乗るのもたいへんだ。
帰りがけ、スーパーで買い物。
レジ前に「冷やし甘酒」の缶があったので、試しに買ってみた。
帰宅して、すぐに飲んでしまったので、写真はない。
空き缶を撮ってもしょうがないし。
たしかに、夏は冷たい甘酒がおいしい。
麹成分や適度の塩分が、身体にいいという。
缶の色が青で(温めて飲む甘酒の缶は赤)、いかにも夏らしい意匠。
■
昨夜から、高野秀行さんの文庫本を読んでいる。
思わずニヤリとする書き出しで、面白いことこの上ない。
高野秀行 『イスラム飲酒紀行』
講談社文庫 2014/7/15発行 331ページ 770円(税別)
(単行本 2011年 扶桑社)
電子書籍(Kindle版)も出ているんだな。
(上の中央リンクがそれ)
最近、電子書籍が増えている。
私は利用する気がないが。
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】朝鮮戦争・朝鮮分断の起源(2019.08.23)
- 【読】ノーマ・フィールド(2019.08.18)
- 【読】ぼちぼちいこうか総集編(2018年・読書編)(2018.12.27)
- 【読】飾りじゃないのよ書棚は――ひさしぶりに本の整理(2018.01.11)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】チャリティ古本市、終わる(2019.03.28)
- 【雑】チャリティ古本市、近づく(2019.03.12)
- 【雑】冬の風景(2019.02.10)
- 【雑】クラウドの整理(2018.02.14)
- 【雑】皆既月蝕(2018.02.01)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
- 【雑】4年前(2016.07.14)
「こんな本を読んだ」カテゴリの記事
- 【読】朝鮮戦争・朝鮮分断の起源(2019.08.23)
- 【読】ノーマ・フィールド(2019.08.18)
- 【読】ぼちぼちいこうか総集編(2018年・読書編)(2018.12.27)
- 【読】イザベラ・バード『日本奥地紀行』を読む(2018.01.08)
- 【読】2017年に読んだ本(2017.12.30)
「高野秀行」カテゴリの記事
- 【読】高野秀行さんの新刊(2015.04.06)
- 【読】読みたい本がいっぱい(2015.01.04)
- 【読】2014年総集編(こんな本と出会った)(2014.12.29)
- 【読】読書メーター(2014.12.22)
- 【読】高野秀行・角幡唯介の対談を読む(2014.10.16)
コメント