【雑】過去最強クラスの台風接近中
今日も梅雨空。
午前中、仕事関係の勉強会の集まりへ。
スーパーで買い物して家に帰り、ラジオを聞きながら本を読んで過ごしていた。
雨がまた降りはじめた。
「過去最強クラス」と言われる強力な台風8号が、沖縄に接近中。
今週末には関東地方も影響を受けるのだろうか。
土曜日の昼の便で北海道に向かう予定なのだが……。
気象庁のサイトより
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1408.html
過去最強クラスに発達のおそれ 台風8号あす沖縄に最接近 | 地震予測検証・地震予知情報 / 防災情報【ハザードラボ】
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/6/4/6453.html
過去最強クラスに発達のおそれ 台風8号あす沖縄に最接近
気象庁によると、大型で非常に強い台風8号は、あす(8日)には沖縄に最も接近する見込みで、沖縄地方に接近するにともないさらに勢力を増し、特別警報発表の対象となる「数十年に一度程度」の規模にまで発達するおそれもあるとして、厳重な警戒を呼びかけている。
大型で非常に強い台風8号は、今日(7日)午前9時45分現在、沖縄の南海上を時速20キロで北西に進んでおり、中心気圧は930ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっている。
台風8号は、沖縄地方に接近するにつれ、さらに勢力を増す見込みで、あす(8日)午前9時には宮古島の南東約80キロの海上に達し、中心気圧は910ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルと、猛烈な強さに発達すると予想されている。
沖縄地方では、「数十年に一度程度」の規模の台風接近に関する特別警報について、「中心気圧が910ヘクトパスカル以下」、「最大風速が60メートル以上」などとの発表基準を設けているが、台風8号は、この発表基準を満たすレベルまで発達するおそれがあり、同地方では厳重な警戒が必要。
■
昨夜から読みはじめている本。
発売直後に買ってあったものの、まだ読んでいなかった。
畏敬する塩見鮮一郎さんの力作。
塩見鮮一郎 『解放令の明治維新 ――賤称廃止をめぐって』
河出書房新社 河出ブックス 2011/6/20発行
206ページ 1,300円(税別)
― Amazonより ―
明治4年、一片の太政官布告で、穢多非人ら賤民は解放された。しかし本当に解放されたのか。解放令以前以後の、血と涙、努力と思惑の社会政治学。
【目次】
はじめに
第1部 幕末の解放令
1 アンクル・トムの解放
2 弾左衞門の覚醒
3 松本良順の奇策
4 町奉行の方策
5 軍病院の夢
第2部 解放への道筋
1 公議所が発火点
2 皇国統一戸籍
3 大江卓の計略
4 民部省と大蔵省
5 死牛馬勝手の怪
第3部 解放令の波紋
1 廃藩置県と解放令
2 地租と解放令
3 弾左衞門役所の終焉
4 通達と波紋
5 美作津山一揆
6 筑前竹槍一揆
第4部 様々な解放と弾圧
1 芸娼妓の解放
2 香具師・虚無僧・乞胸など
3 むすび
付章 髪結・三味聖・夙・算所村などの解放
| 固定リンク
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】北方謙三と船戸与一(2023.01.06)
- 【読】北方謙三版「水滸伝」に嵌る(2023.01.02)
- 【読】2022年12月に読んだ本(読書メーター)(2023.01.01)
- 【読】いつも読みたい本ばかり(2022年総集編に代えて)(2022.12.25)
- 【雑】小松由佳さんのこと(2022.12.04)
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】再録――歌はだれのものか(2022.12.26)
- 【雑】小松由佳さんのこと(2022.12.04)
- 【雑】小平図書館友の会のウェブサイト(2022.11.02)
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】COVID-19罹患記(2022.08.01)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
- 【雑】梅雨明け間近(2016.07.26)
「こんな本を読んだ」カテゴリの記事
- 【読】北方謙三と船戸与一(2023.01.06)
- 【読】北方謙三版「水滸伝」に嵌る(2023.01.02)
- 【読】2022年12月に読んだ本(読書メーター)(2023.01.01)
- 【読】いつも読みたい本ばかり(2022年総集編に代えて)(2022.12.25)
- 【雑】小松由佳さんのこと(2022.12.04)
「塩見鮮一郎」カテゴリの記事
- 【読】興味深い新書二冊(東京新聞書評)(2015.11.08)
- 【読】田中克彦「従軍慰安婦と靖國神社」(2015.05.20)
- 【読】「ハルハ河幻想」が面白い(2015.05.18)
- 【読】塩見鮮一郎 「ハルハ河幻想」(2015.05.15)
- 【読】2014年総集編(こんな本と出会った)(2014.12.29)
コメント