【雑】暑い日、本棚の整理
今日も35度を超える暑さ。
午後、2時間ばかり仕事のため外出。
冷房を効かせた屋内での仕事だったが、外の強い陽射しの下では、体感温度は40度ぐらいの感じがした。
帰宅後、思い立って本棚の整理。
次々に本を仕入れているうちに、本棚に入りきらなくなったのだ。
文庫本や新書は、古本屋に持っていっても高く売れないし、手放しがたいものが多い。
単行本、それもハードカバーで、もう読むこともないだろうと思うものを数冊選び出す。
文庫版が出て、だぶってしまった山田風太郎『人間臨終図鑑』(上下2巻)。
その他、難しそうな内容の本(たぶん一生読まないだろうと思われるもの)。
等々。
さっそく小平の古本屋に持っていこうと思い、念のため電話してみたが、出ないので休みらしい。
町田の高原書店に持ち込むという手もある。
しばらく置いておこう。
ただ一つ心配なことがある。
手もとにあると、やっぱり手放したくない気分になりそうなのだ。
一度取り出した本は、本棚には二度と入りそうもないが……。
| 固定リンク
「【雑】きまぐれ日誌」カテゴリの記事
- 【雑】小松由佳さん講演会(2023/10/29)始動(2023.08.27)
- 【雑】ゆっくりと春から初夏へ(2023.04.24)
- 【雑】再録――歌はだれのものか(2022.12.26)
- 【雑】小松由佳さんのこと(2022.12.04)
- 【雑】小平図書館友の会のウェブサイト(2022.11.02)
「四季 夏」カテゴリの記事
- 【遊】5泊6日の北海道(2023.06.28)
- 【雑】ひとあし早い秋の空(2022.08.19)
- 【雑】猛暑(2017.08.09)
- 【雑】嵐の日(2016.08.22)
- 【雑】梅雨明け、とな(2016.07.28)
コメント