【遊】ひさしぶりの小金井公園
秋晴れ、きもちのいい天気だったので、自転車で小金井公園まで。
9時半頃家を出て、午後2時頃まで、すがすがしい空気の中をサイクリング。
多摩湖自転車道や、小金井公園内の江戸東京たてもの園で、彼岸花をみかけた。
小金井公園のコスモスは、咲きはじめたところ。
多摩湖自転車道で
江戸東京たてもの園の展示室では、企画展示が開かれていて、大混雑していた。
「ジブリの立体建造物展」 2014/7/10~1/14
現在の展示│江戸東京たてもの園
http://www.tatemonoen.jp/special/index.html
ミュージアムショップで、本を二冊購入。
一冊はこれ。
よくできた本だったので迷わず購入。
『新 江戸東京たてもの園物語』
企画・編集 江戸東京たてもの園、株式会社スタジオジブリ
制作 株式会社スタジオジブリ
2014/7/25発行 447ページ 2,503円(税込)
もう一冊は、日本の寺社建築の案内書。
少し迷ったが、購入。
えどはくカルチャー(見たい!日本の名建築)受講のときの、参考書になりそうだ。
たてもの園のミュージアムショップは、ジブリのグッズでいっぱいだった。
公園もたてもの園も、人がたくさんいた。
| 固定リンク
「【遊】おでかけ日誌」カテゴリの記事
- 【遊】2022年に行ったイベント(2022.12.26)
- 【遊】酒田へ ―「白崎映美還暦大感謝祭 MOKKEDANO!!」2022/11/19(2022.11.21)
- 【雑】関野吉晴さんと服部文祥さんのトークイベント(2022/10/21武蔵野プレイス)(2022.11.01)
- 【遊】瑞穂の「つるしかざり展・ひなまつり展」(2022.03.05)
- 【楽】2021年 ぼちぼちいこうか総集編(ライブ・イベント)その2(2021.12.26)
「【読】読書日誌」カテゴリの記事
- 【読】2023年2月に読んだ本(読書メーター)(2023.03.01)
- 【読】目取真俊『水滴』――パギやん一人芝居(2023.02.23)
- 【読】2023年1月に読んだ本(読書メーター)(2023.02.02)
- 【読】北方謙三と船戸与一(2023.01.06)
- 【読】北方謙三版「水滸伝」に嵌る(2023.01.02)
「小金井公園」カテゴリの記事
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (3)(2015.04.12)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (2)(2015.04.12)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (1)(2015.04.12)
「こんな本を手に入れた」カテゴリの記事
- 【読】北方謙三版「水滸伝」に嵌る(2023.01.02)
- 【読】五木さんの桐野夏生評(2022.03.21)
- 【読】今年も総集編(2019年・読書編 -2-)(2019.12.28)
- 【雑】紅梅、ほころぶ(2018.01.10)
- 【歩】小春日和、図書館で過ごす(2017.11.29)
「四季 秋」カテゴリの記事
- 【雑】今年の秋(2020.10.10)
- 【遊】深大寺そばまつり(2015.11.29)
- 【遊】明日は深大寺そばまつりへ(2015.11.28)
- 【遊】たてもの園、紅葉とライトアップ(2015.11.23)
- 【雑】皇帝ダリア満開(2015.11.12)
「江戸東京たてもの園」カテゴリの記事
- 【雑】2020年を振り返る -11月-(2020.12.30)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】たてもの園、紅葉とライトアップ(2015.11.23)
- 【遊】前川國男邸を見にいく(2015.11.19)
- 【遊】江戸東京たてもの園 ミュージアムトーク(2015.09.26)
「小平界隈」カテゴリの記事
- 【雑】新年(2018.01.08)
- 【歩】初詣(2017.01.03)
- 【遊】こどもの日、小金井公園・たてもの園(2016.05.05)
- 【遊】ハナニラ(2016.04.09)
- 【遊】小金井公園へ桜を見にいく(2016.03.30)
「小金井界隈」カテゴリの記事
- 【遊】小平界隈(2015.06.18)
- 【遊】ひさしぶり、自転車で小金井公園 (3)(2015.04.12)
- 【遊】ひさしぶりの小金井公園(2014.09.23)
- 【遊】ひさしぶりに自転車で小金井公園へ (4)(2014.04.07)
- 【遊】ひさしぶりに自転車で小金井公園へ (3)(2014.04.07)
コメント